BLOGGERAkane

ブロガーAkane

40~50代向けのスタイルを発信するファッションブロガー。「Marisolオンライン」にてファッション連載を長きにわたり担当。現在はコラボ商品に携わる他、独自の審美眼でアパレル雑貨を買付・販売するECショップ「ImPARFAIT(アンパルフェ)」を運営。東京都出身。

CHECK

item01

ビスコース半袖リブニット

リブ編みにすることで、柔らかさの中にもほどよい厚みのあるこだわりの身生地。すっきりとしたシルエットに仕上げるため、丸みを研り除きミニマルなシルエットで、同素材のカーディガンとのバランスも考えた一枚なので、アンサンブル着用もオススメです。

BUY
スタイリングタイトル

ひじまである長めの袖が特徴の半袖ニットは、シャープなシルエットで腕を長く見せてくれるデザイン。「半そで以上長そで未満」の中間丈は季節の変わり目にも使いやすく、今から4月頃まで使えるコスパのいいアイテムです。コンパクトなシルエットなのでジャケットにも重ね着しやすく着回し力も抜群。

スタイリングタイトル

この半袖ニットは首回りが狭いのがポイント。パンツやスカートとのバランスがよく、コーデをサクッとキメてくれます。すっきり見えるコンパクトなニットはボトムにインしやすく脚長効果も期待できそう。ワイドパンツは特に相性のいいボトムスです。「スミクロ」はチャコールグレーのような感覚で使えるシックな秋色。抜け感を出すならカーキ、またはピンクやイエローのようなカラー系もおススメです。

item02

ビスコース
シンプルカーディガン

デザインを可能な限りシンプルに仕上げました。同素材の半袖ニットとのバランスも考えた一枚なので、アンサンブル着用もオススメです。

BUY
スタイリングタイトル

ビスコースのなめらかな肌触りが魅力のカーディガン。もっちりしたやわらかな生地は着心地抜群で、ほどよいコシがきれいなカーディガンのシルエットを作ります。ボタンを閉じて「トップス」として着たり、ワンピースやノースリーブの「はおり」としても上品な印象。シックなスミクロには白を合わせ、秋冬らしいモノトーンで着てもいいですね。

スタイリングタイトル

このカーディガンは「半袖ニット」とアンサンブルとして使えるアイテム。単品でも素敵ですが、2点を合わせることでトップスとしての存在感が増し、着回しの幅もグンと広がります。上品カラーのネイビーは、キャメルやブラウンのようなこっくりした秋色に相性がよくセンスも格段アップ。アンサンブルなら暖房が効いた室内でも体温調節しやすいです。

item03

シャギーロングニット
カーディガン

ボリュームのあるシャギー素材とロング丈がバランスがよく、気になる体型をカバーしながらも、シーズンムードあるスタイリングに導きます。すっきりとしたVネックが抜け感のあるデザインです。

BUY
スタイリングタイトル

ここ数年トレンドのシャギーは、選び方次第で安っぽさが出てしまうことがあるので、大人は注意して選びたいアイテムのひとつです。このシャギーはふんわりとなめらかな毛質で、見た目も着心地も大人が安心して着られるカーディガン。毛羽立ちが控えめなので、シャギーでもエレガントな雰囲気があり、カジュアルにもきれいめにも使えます。ヒップまで隠れる長めの丈は抜け感も抜群。内側は軽めのインナーを合わせることで、ボリュームのあるカーディガンもすっきり見えます。

スタイリングタイトル

このブルーを初めて見た時は久しぶりにときめきが止まりませんでした!見ているだけで幸せになれる愛らしいブルーは、たとえるなら「ソーダ色」。さわやかでも冬になじむマイルドな色は、この秋冬のおでかけを一段とハッピーな気分にしてくれると確信しています。ソーダブルーが映える白系のボトムスや、カジュアルなデニムやパンツを合わせても素敵。カーディガンの黒いボタンが淡色を引き締めるので、甘くなりすぎない大人のきれいめコーデが叶います。

カシミヤ100%

item04

カシミヤ100%
クルーネックニット

ベーシックなデザインでどんなボトムとも相性良く、デイリー使いに最適な一枚。程よく詰まったクルーネックが大人の上品な雰囲気に。シンプルなシルエットだからこそ素材の良さが引き立つアイテムです。

BUY
スタイリングタイトル

冬のきれいめコーデに欠かせないホワイト系のニットは、毎年1枚必ず買っているアイテム。ウールやモヘアなどさまざまなニットがありますが、カシミヤの上質感と白の組み合わせは最強。愛らしくエレガントな雰囲気で冬のコーデ盛り上げてくれます。あたたかみのあるアイボリーには、同系色のボトムスを合わせてワントーンでまとめると洗練された印象。黒を合わせてモノトーンコーデを楽しむのもいいですね。

スタイリングタイトル

こちらのキャメルのカシミヤニットは、発売された時から個人的に愛用している大好きなニットです。マイルドなキャメルが使いやすく今年もヘビロテの予感。一緒に合わせることが多いアイテムは、ホワイト系のパンツやスカート。こっくりしたキャメルと白の組み合わせが上品で、誰でも簡単にセンスアップが叶います。ネイビーやブラックのようなベーシックカラーにも映えるので、1枚持っていると手持ちのアイテムの着回しを広げてくれそうです。

item05

カシミヤ100%
Vネックニット

ベーシックなデザインでどんなボトムとも相性良く、デイリー使いに最適な一枚。程よく開いたVネック仕様で女性らしい抜け感をプラスします。シンプルなシルエットだからこそ素材の良さが引き立つアイテムです。

BUY
スタイリングタイトル

このVネックニットのポイントは、深すぎない首回り。大きく開かないので、かがんでも胸元が見えにくく安心して着られます。1枚で着るとVネックのシャープなデザインが引き立ちクールな印象。普段、ニットは「クルーネック」を選ぶことが多い私でも、今年は久しぶりに「V」を着てみたいと思ったセンスのいいデザインです。「ほっこり」見えにくいシャープなVネックは、ハイウエストパンツを合わせてクールに着こなしたいですね。

スタイリングタイトル

パッと目を引く鮮やかなブルーは「カシミヤ100%」の上質さがポイント。目を引く色だけに、素材のよさが加わることでさらに素敵な印象が上がります。インパクトのある色でも、実は着回しやすさは抜群。グレーやネイビー、キャメル、ブラウン…手持ちのベーシックカラーに合わせやすいので、意外とコーデに悩みにくい色なんです。秋冬コーデにマンネリを感じたら、「さし色」としてぜひ試してみて下さい!

item06

カシミヤ100%
タートルネックニット

人気のカシミヤニットに新タイプのタートルネックが登場。ベーシックなデザインでどんなボトムとも相性良く、デイリー使いに最適な一枚。ほんのりゆとりのあるタートルネックが大人の上品な雰囲気に。シンプルなシルエットだからこそ素材の良さが引き立つアイテムです。

BUY
スタイリングタイトル

タートルネックは素材やデザインによっては「首の締めつけ」が苦しく感じてしまうことがあり、苦手な方もいらっしゃるかもしれません。でも、「カシミヤ100%」なら肌あたりがふわっとやわらか。首をやさしく包みこんでくれ、ストレスを感じにくいのが魅力です。タートルは細身のスカートに相性がよく、大人っぽいコーデが叶います。ほどよい生地厚はニットでもすっきり見え。ニットの「ほっこり」を防いでくれます。

スタイリングタイトル

秋冬コーデの定番「黒のタートル」は、ごまかしがきかないシンプルなアイテムだけに、大人は上質な素材を選びたいですよね。トレンドに左右されにくいので、一度いいものを買うと長年使えてコスパのよさも抜群です。黒いタートルネックに私がよく合わせているのは「ブルーデニム」。シンプルでもセンスが光り、何年着ても飽きないコーデです。白系のボトムスでモノトーンコーデにしても素敵。

-  ALL ITEM  -