オフィスカジュアルの着こなしは、会社や業種、部署によってその定義やルールは様々です。
例えば、クリエイティブな職種の場合は、トレンド感やカジュアルな雰囲気が求められることもあります。
一方で、保険会社や銀行などの堅実な職種では、スーツやジャケットが必須アイテムとなることもあります。
しかし、共通して求められるのは、清潔感や上品さを保ちつつ、自分らしさを表現することです。
このブログでは職業をカジュアル度別に3タイプに分け、それぞれのタイプにあったオフィスカジュアルの着こなし方をご紹介します!
※コーデ画像と商品画像のお色が多少異なる場合がございます。予めご了承ください。
この記事のもくじ [非表示]
- 【2025年春】春のオフィスコーディネート
- 春編:【カジュアル度☆★★】かっちりオフィスコーデ
- 春編:【カジュアル度☆☆★】キチンと感◎上品オフィスカジュアル
- 春編:【カジュアル度☆☆☆】カジュアルオフィススタイル
- 春編:オフィスに使えるカテゴリ別おすすめアイテム
- 【2024-2025年冬】冬のオフィスコーディネート
- 冬編:【カジュアル度☆★★】かっちりオフィスコーデ
- 冬編:【カジュアル度☆☆★】キチンと感◎上品オフィスカジュアル
- 冬編:【カジュアル度☆☆☆】カジュアルオフィススタイル
- 【2024年秋】秋のオフィスコーディネート
- 秋編:【カジュアル度☆★★】かっちりオフィスコーデ
- 秋編:【カジュアル度☆☆★】キチンと感◎上品オフィスカジュアル
- 秋編:【カジュアル度☆☆☆】カジュアルオフィススタイル
- 【2024年夏】夏のオフィスコーディネート
- 夏編:【カジュアル度☆★★】かっちりオフィスコーデ
- 夏編:【カジュアル度☆☆★】キチンと感◎上品オフィスカジュアル
- 夏編:【カジュアル度☆☆☆】カジュアルオフィススタイル
- オフィスカジュアルコーディネートまとめ
【2025年春】春のオフィスコーディネート
春は、新しいスタートを切る季節です。オフィスでも、新年度に向けて新しい気持ちで挑む女性たちが多いのではないでしょうか。
春を感じさせる色や、旬なアイテムをを上手に取り入れることで、春らしさも上品な印象を与えられるスタイリッシュなコーディネートを実現しましょう!
春編:【カジュアル度☆★★】かっちりオフィスコーデ
きちんと感が欠かせないかっちりまとめたオフィススタイル!
清潔感と誠実さを感じさせるかっちりオフィスコーデをご紹介します!
こんな職業の方にお勧め |
金融系、銀行、営業、公務員 |
かっちりオフィスコーデの春の着こなしのポイントは?
春らしさを取り入れるなら明るいカラーを取り入れましょう!
ブラウスなどで淡いピンクやブルーなどの春らしいカラーを使うと女性らしさと季節感がプラスできます。
ジャケットにブラックやダークネイビーを使う時はボトム・トップスに明るいカラーを配置することで重くなりすぎない着こなしが叶います◎
春のかっちりオフィスコーディネート20選
1.朝のコーデ選びに迷わない!タイ付きブラウス×テーラードジャケットの万能スタイル♡

タイ付きシャーリングパフブラウスは、柔らかな素材感とメリハリのあるシルエットが魅力。取り外し可能なタイがコーデにアクセントを加えます。ダブルボタンテーラードジャケットは、光沢感のある素材とゴールドボタンでエレガントな雰囲気を演出。さらに、センタープレス入りのパンツが脚をすっきり見せてくれるのも嬉しいポイントです◎パンツはブラウスとセットで販売されているので、1組持っておくと準備などに忙しい朝に楽ちんです!
2.上品さと機能性を両立!配色ブラウス×Iラインスカートで完成する洗練オフィスコーデ

配色キーネックブラウスは、さらりとした肌触りと程良い光沢が大人の上品さを引き立てる一枚。縦ラインを強調するパイピングで華奢見え効果も◎合わせたIラインスカートはストレッチが効いていて、動きやすさも抜群です!さらに、ノーカラーフリンジツイードジャケットのゴールドボタンがアクセントに。オフィスからセレモニーまで幅広く活躍する万能コーデです♡
3.選べるネックと楽ちんパンツで完成!ON・OFF頼れる洗練ジャケットコーデ♡

選べるネックデザインが嬉しいテレコリブカットソーは、伸縮性と程良い厚みでシーズンレスに使える優秀アイテム。合わせたテーパードパンツは、すっきり見えるセンタープレスと楽ちんな後ろゴム仕様で美シルエットが叶います。さらに、滑らかな素材感のノーカラージャケットを羽織れば、きちんと感もこなれ感も演出!ON・OFFどちらでも頼れる万能ジャケットで、オフィスコーデをアップデートしてみませんか?
4.オフィスも学校行事もこれ一つ!大人の魅力を引き立てる上品シンプルコーデ♡

キーネックペプラムTブラウスは、落ち感のあるカットジョーゼット素材で体型カバーも◎首元のキーネックがすっきりとした印象を与え、フレアシルエットが女性らしさを引き立てます。合わせたテーパードパンツは、センタープレス効果で美脚を叶えながら、後ろゴム仕様で快適な穿き心地を実現。オフィスから保護者会まで幅広いシーンに対応できる、シンプルで万能なスタイルです♡
5.タイ付きブラウスとツイードジャケットで叶える、こなれ感漂う大人のオフィスルック♡

タイ付きシャーリングパフブラウスは、取り外し可能なタイでシーンに応じた表情を楽しめます◎テーパードパンツはセンタープレスで細見え効果ときちんと感をプラスし、ウエストの後ろゴム仕様で快適さも抜群。仕上げに、ツイードノーカラージャケットを羽織ることで、ゴールドボタンがアクセントとなり、華やかでこなれた印象に。オフィスシーンから会食まで活躍する万能コーデです♡
6.配色ブラウスでワンランク上を狙ったかっちりオフィスコーデ!カラーでメリハリも◎

襟元から裾に向かってあしらわれたパイピングが全体的にすっきり見えするとともに、配色デザインで縦ラインが強調され華奢見えも◎オフィスコーデに最適なシンプルなノーカラージャケットは、ネイビーカラーをチョイスして程よくかっちりめに!重ためカラーと軽やかカラーをうまく組み合わせて、メリハリのあるコーデを目指しましょう♪
7.あえてネイビーカラージャケットでかっちりしすぎず◎大きめバッグで安心!

ブラックのパンツにネイビーのジャケットを合わせたかっちりオフィスコーデ。上下ブラックで統一すると少し重たいイメージになってしまうので、あえて外すと重たさが軽減されます◎インナーにはタイデザインがアクセントになったブラウスで、顔周りを程よく華やかに♡A4サイズも収納できるバッグがあれば、何かと荷物が多いオフィスシーンでも安心ですね!
8.胸元のフリルが大人レディに♡かっちりモノトーンカラーには他のアイテムで柔らかさを

ジャケットからチラリと覗いた胸元のフリルが上品さをプラスしてくれるかっちりコーディネート。Iラインのタイトスカートはカジュアルになりすぎないように、あえてミニマルなデザインに仕上がっており、オフィスシーンにもぴったりです◎かっちりしたモノトーンカラーコーデは、ベージュカラーやライトブルーでうまく調整して♪
9.マットサテン素材のタイブラウスで上品に♡濃淡ベージュカラーの上級者コーデ

程よくツヤ感のあるマットサテン素材かつ襟元のタイデザインで上品な印象に仕上がったオフィスコーデ。ジャケットはウエストで切り替えられたフレアデザインがフェミニンさをプラスしてくれています♡女性らしさが引き立つベージュカラーのなかでも濃淡の異なるカラーをチョイスして、おしゃれ上級者の仲間入り♪
10.体型カバー&華奢見えも叶うフレアスリーブブラウス!シルバーパンプスがアクセント

ネイビーカラーのブラウスはフレアスリーブが気になる二の腕を隠しつつ、華奢見えも叶えてくれる優秀アイテム!肩の部分にシャーリングが施され、ゆったりとしたサイズ感で着映えするブラウスです◎アイボリーカラーのセンタープレスパンツを合わせてシンプルなオフィスコーデに。足元はシルバーのパンプスでアクセントをプラス♪
11.ライトブルーカラーのスカートで爽やかに!メリハリあるカラーで差をつけて

女性らしく華やかな印象を与えてくれるフレアスリーブデザインが魅力的なブラウス。シンプルながらも程よいフェミニン感が生まれ、大人女子の上品オフィスコーデにぴったりです◎ボトムスにはコーデの差し色カラーとして春らしいライトブルーをチョイス!ジャケットやパンプスも淡めベージュカラーでうまくトーンダウンさせて♪
12.グレーのジャケットセットアップで春らしさときちんと感を

かっちり感の出るジャケットのセットアップはグレーをチョイスして春らしさをプラス。
インナーはベーシックカラーが無難ですが、今回はアクセントにトレンドカラーのブルーを合わせて爽やかさと春らしさが際立つスタイリングに仕上げました。
13.女性らしさが引き立つフレアスカートはコンパクトなネイビージャケットでメリハリを利かせて

柔らかい動きの出るフレアスカートはコンパクトなネイビージャケットでメリハリをつけてスタイルアップ!
トップスとスカートの色味を合わせることでセットアップのようなきちんと感とコーディネート全体にまとまりを作ってくれます。
シューズには明るいカラーをつかうことで、ロングスカートでも足元に抜け感ができ軽さのあるスタイリングに仕上がります。
14.定番のネイビーのジャケットセットアップはスカーフでクラシカルなアクセントを◎

定番のネイビーのパンツセットアップはストレートパンツタイプなら程よくマニッシュな印象に。
全体をモノトーンベースでまとめつつ、アクセントにスカーフを合わせることでマニッシュなスタイリングに女性らしさをプラス!
15.ブラックのジャケットはグレージュボトムで春を感じる軽さのある着こなしに!

春には少し重く感じるブラックのジャケットはインナーとボトムに明るいカラーを合わせることで重さを中和◎
アクセントのタイブラウスがベーシックなスタイリングの中にもアクセントをプラスしてくれます!
16.女性らしい柔らかさのあるベージュジャケットはブラックと合わせることで着やせ効果も◎

柔らかい色味のベージュジャケットはインナーとボトムをダークカラーでまとめることで、色のコントラストが出来、着やせ見えの効果が◎最近じわじわ人気のフレアタイプのジャケットなら女性らしいラインを作ってくれ、よりスタイルアップ見えが叶います!
17.好印象間違いなし!白ブラウス×ネイビージャケットのスカートスタイリング

少し首の詰まったホワイトのブラウスに、ベージュのIラインスカートとブラウンのパンプスを合わせてまとまりを!
ジャケットは知的なネイビーを合わせてコーデを引き締め◎顔回りを清潔感のある白×ネイビーのでまとめることで好印象間違いなしです◎
13.ベージュのスカートセットアップはボーダーインナーでこなれ感をプラス

女性らしさが出るベージュのジャケット×スカートのセットアップにトレンドのボーダーニットを合わせたスタイリング。
ボーダーを使っているのにカジュアルすぎないポイントはカラーの主軸を落ち着いたネイビー×細めのラインをチョイスすること!
ボーダーの圧迫感がなくなり大人らしく仕上がります◎
19.ハイネックブラウス×テーパードパンツのクラシカルコーディネート

同系色のブラウスとパンツを合わせることでセットアップのようなきちんと感をプラス!淡いベージュトーンでまとめることで女性らしい柔らかな印象に◎
ジャケットはコンパクトなサイズ感を選ぶことですっきりとコーデをまとめてくれます。
20.全身をベージュでまとめて◎回りと差がつくオフィススタイルに!

黒やグレーといったモノトーンにまとまりがちなスタイリングですが、ベージュで全身をまとめることで回りと差がつくこなれ感あるオフィスコーデに◎
アイテム自体はベーシックなものでもカラーの組み合わせを変えるだけで鮮度をプラスできます!
春編:【カジュアル度☆☆★】キチンと感◎上品オフィスカジュアル
オフィスカジュアルの基本は押さえつつカラーやデザインで遊び心をプラス!
大人らしい上品さを演出してくれるオフィスコーデをご紹介します。
こんな職業の方にお勧め |
メーカー、商社、サービス、小売り、内勤 |
上品オフィスカジュアルの春の着こなしのポイントは?
春はブラウスが充実する季節!フリルやレースなどのあしらいのあるアイテムが華やかさが出せるのでおすすめです。
ボトムでは華美過ぎないものであればカラーパンツも◎
ベーシックカラーがベースであれば花柄などの柄アイテムもOKです。
春の上品オフィスカジュアルコーディネー35選
1.華やかブラウスと上品ツイードスカートで作る、初対面も安心のオフィスコーデはこれ♡

ブラウスは滑らかな肌触りと女性らしい落ち感が魅力。重ね襟風デザインがさりげないアクセントとなり、パールボタンがフェミニンな印象をプラスします。一方、フリンジツイードスカートは凹凸感のある素材が華やかさを演出しつつ、派手すぎず上品に仕上がっています。どちらもハレの日から普段使いまで、幅広く着回せるアイテムで、初対面でも好印象を与える洗練されたスタイルです♡
2.オフィスコーデにもトレンドをプラス♡ハートボタンと洗練アイテムで叶える旬コーデ!

ハートボタンが可愛いニットカーディガンは、もっちり柔らかな素材とパフ袖がフェミニンな印象を演出。裾が開いたデザインでボトムスとのバランスも抜群です。スカートはストレッチ性があり、ヒップラインを拾わない絶妙なサイズ感が美しいシルエットに仕上げてくれます◎ジャケットは、首元をすっきり見せるノーカラーデザインで、きちんと感があり、オフィスはもちろん、きれいめカジュアルなシーンにもおすすめの洗練コーデです♡
3.立ち座りの多い日でもストレスフリー!すっきりシルエットな上品オフィスコーデ♡

厚手のジョーゼット素材を使用したジャケットとパンツは、滑らかな肌触りと程よい落ち感が魅力で、きちんと感を演出。コクーンシルエットのパンツは、腰回りをカバーするタックデザインが特徴で、立ったり座ったりが多いシーンでも快適な穿き心地です。ノーカラーのフレアジャケットは、ウエストの切り替えが女性らしいラインを引き立ててくれます。お仕事からオケージョンシーンまで幅広く使えるコーデです♡
4.選べるネックデザインが魅力!甘さ控えめのレーススカートで叶えるオフィスコーデ♡

綿混素材のカットソーは肌馴染みが良く、デコルテを美しく見せるスクエアネックデザインが女性らしさを引き立てます。ネックデザインはスクエアネックやボートネックなど5タイプから選べるので、好みやコーデに合わせて選択が可能!繊細なお花柄レースのスカートは甘すぎないデザインで、裾に広がるフレアシルエットが自然なスタイルアップを叶えます。腰の切り替え部分がアクセントになり、シンプルなトップスとも合わせやすいです。オフィスシーンはもちろん、退勤後の友人との食事やお出かけにも映える大人上品なスタイルです♡
5.ハレの日やデイリー使いにも最適!ジャケット×セットアップで上品華やか最強コーデ♡

バックフレアセットアップは、程よい厚みとレーヨン混素材の滑らかな肌触りが魅力的。パンツは後ろゴム仕様で快適な穿き心地です。フロント部分は、フラットなデザインでインスタイルもすっきりと決まります◎一方、ノーカラーフリンジツイードジャケットは、襟や裾のフリンジが華やかさを添えつつ、凹凸の少ない素材感で派手すぎない上品さを演出。ゴールドボタンがアクセントになり、セレモニーや歓送迎会、オフィスでの普段使いにもぴったりです♡
6.大きなリボンが主役!華やかブラウスで叶える大人のオフィスフェミニンコーデ♡

大きなリボンがポイントのビッグリボンブラウスは、さらりとした綿混素材で程よいハリ感があり、リボンが華やかさをプラス。リボンはスタイリングや気分に合わせてアレンジができ、レイヤードでも存在感を発揮します◎一方、ジャンパースカートは、ツイードやジャカード素材の凹凸感が程よいアクセントに。深めのネックラインで顔周りの抜け感を演出し、ウエストのタックとIラインシルエットでスタイルアップ効果も抜群!インナー次第でカジュアルからきちんと感のあるコーデまで対応でき、オフィスや休日のお出かけにも活躍する一枚です♡
7.働く女性必見!Pierrotの名品アイテムで作る大人のシンプルオフィススタイル♡

ランタンスリーブキーネックTブラウスは、カットジョーゼット素材を使用し、程良い落ち感とさらっとした肌触りが魅力的。キーネックデザインが顔まわりをすっきり見せ、丸みのあるランタンスリーブが女性らしいアクセントをプラスします。一方、テーパードパンツは、裾幅を広めにとったデザインで、ふくらはぎ周りのラインを拾わず、足をすっきりと魅せてくれるのがポイント。前後のセンタープレスできちんと感を演出し、ウエストは後ろゴム仕様で穿き心地も抜群!どんな職業問わず使えるので、Pierrotのオフィスアイテムのなかでも名品です♡
8.リラックス感たっぷり♡オフィスにもお出かけにもハマる上品ワンピースコーデ♡

パールボタンシャツワンピースは、柔らかく滑らかな肌触りで、大人な雰囲気を演出。フロントのパールボタンが華やかさを添え、シャツ襟がきちんと感をプラスします。肩やウエストのギャザーデザインが女性らしさを引き立て、1枚でもしっかり着映えるアイテムです。一方、ネックが選べるボリューム袖ニットは、もちもちとしたレーヨン混素材で、素肌に優しい着心地。袖口のくるみボタンがさりげないアクセントになり、肩にかけるだけでこなれ感をプラス。リラックスしながらオフィスでも着られるワンピースは、デイリー使いからお出かけまで活躍する優秀アイテムです♡
9.オフィスでの柄物選びに迷ったらこれ!さりげない花柄で叶える大人の上品コーデ

2wayネックデザインTブラウスは、カットジョーゼット素材を使用し、伸縮性とさらっとした裏面の肌触りが魅力的。ボタンを留めればきちんと感を演出し、開けると程よいカジュアルさをプラスします。一方、スカートは、柔らかく通年使える素材。線画タッチの花柄が大人っぽい女性らしさを引き立てます。オフィスコーデで花柄を楽しむなら、大人なデザインを選んでみてはいかがでしょうか♡
10.細ベルトがポイント!華やかタイブラウス×美脚ワイドパンツで作る上品オフィスコーデ

華やかさと上品さを兼ね備えたメタルバータイデザインTブラウスは、カットジョーゼット素材を使用し、伸縮性とさらっとした肌触りで快適な着心地が魅力。タイデザインとメタルバーがさりげなく華やかさをプラスし、インナー使いでも上品な印象を演出します。一方、ワイドパンツはウエストタックとセンタープレスですっきりとしたシルエットに。さらに、細ベルトを加えることでウエストラインが引き締まり、全体のバランスがより美しく整いますよ♡
11.急な訪問や内勤もこれでOK!タイブラウス×Iラインスカートの上品オフィスコーデ♡

メタルバータイデザインTブラウスは、カットジョーゼット素材を使用し、程良い落ち感とさらっとした肌触りが特徴。メタルバーが華やかさをプラスし、タイデザインで上品な印象に。パンツやスカートにも合わせやすく、きちんと見せたいシーンに大活躍します。一方、スカートは滑らかな素材とストレッチ性が抜群で、動きやすさも抜群◎前後2wayで着用可能なデザインや、ヒップラインを拾わない絶妙なサイズ感も嬉しいポイント!急な会社訪問や内勤の方にも最適なコーデです♡
12.デスクワークもおしゃれに♡重ね襟ブラウスでオフィス映えするシンプルコーデ♡

重ね襟風デザインブラウスは、滑らかな肌触りと落ち感のある素材で、着心地も快適。襟元の重ね襟風デザインとパールボタンがさりげないアクセントになり、シンプルながらフェミニンな印象を引き立てます。一方、ワイドパンツはウエストタックとセンタープレスが脚をすっきり見せ、美脚効果も抜群!デスクワークでもトップスでおしゃれを楽しみたい方にぴったりの、シンプルながらもこなれた雰囲気漂う洗練されたコーデです♡
13.オフィスから会食まで大活躍!忙しい日でも品よく魅せてくれる万能ジャケットコーデ♡

パンツは滑らかな肌触りと美しい落ち感が魅力。ウエストのタックデザインとセンタープレスで、脚をすらりと見せてくれるので美脚効果も抜群です!ノーカラージャケットはコンパクトなデザインと、ヒップをカバーする絶妙な丈感がポイント。どんなボトムスとも相性が良く、オフィスや会議、会食にも大活躍♪洗練された雰囲気で、忙しい日でもきちんと感を保てるスタイルです♡
14.縦ラインでスタイルアップ!配色ブラウス&ツイードジャケットで作るオフィスコーデ

配色キーネックブラウスはさらりとした肌触りと程良い光沢があり、パイピングが縦ラインを強調して華奢見せ効果を発揮!パンツは3本のタック入りでお腹周りをカバー◎滑らかな素材とワイドシルエットが脚のラインを拾わず、快適な穿き心地が魅力です。ジャケットはツイード素材とゴールドボタンが華やかさをプラスし、きちんと感と大人っぽさを引き立てます♡
15.ジャンスカが主役の楽ちんオフィスコーデ◎パールやフリルでさりげなく上品さを

1枚で完結するジャンスカはコーデ選びに困らないので、何かとバタバタする平日の朝に嬉しいですよね♪程よく抜け感をプラスしてくれるキーネックにパールが施されていて上品さがプラス!インナーには袖元にシアー素材のフリルがついたニットを選んで、着映えするコーディネートに♡足元はシルバーのポインテッドトゥパンプスをチョイスして、単調なイメージがあるジャンスカコーデのアクセントに!
16.リボンブラウス×フレアスカートの上品オフィスコーデ♡締め色をプラスすると◎

チェック柄のリボンブラウスは1枚で着映えするサマ見えアイテム!バックル付きのベルトでアクセントがプラスされたフレアスカートは、上品オフィスコーデにぴったりです♡膝より少し下の絶妙な丈感なので、あまり肌見せしたくない方でも穿きやすいはず!全体的にベージュカラーでまとめられているので、ジャケットはネイビーで野暮ったさを回避◎
17.アイスグレーで清涼感たっぷりのセットアップコーデ!シンプルかつ上品にキメて

オフィスシーンでも挑戦しやすいアイスグレーカラーは清涼感たっぷり!パールボタンがアクセントになったジャケットは、前を閉めてトップスとしても着ることができる万能アイテム◎袖のフリルや裾に向かって広がったフレアデザインが、単調なイメージがあるセットアップコーデに程よくアクセントをプラスしてくれます!
18.1枚で着映えするボウタイポケットニットが主役♡フレンチ風のオフィスコーデ

ボウタイデザインと胸元のゴールドボタンが女性らしい印象に導いてくれる着映えするニット。程よいシルエットで窮屈感なく着用でき、1枚持っておいて損はないアイテムです!ワイドすぎないストレートシルエットできれい見えするパンツは、ネイビーをチョイスしてスタイルアップ効果を狙って♪ヘアはゆるっと下ろしスタイルでこなれ感を演出♡
19.着映えするブラウスで顔周りを華やかに♡カラーアイテムで春らしさもプラス

取り外し可能なタイデザインで顔周りを華やかにしてくれるブラウス。単品使いでももちろん着映えしますが、インナーとして着用してもタイが程よいアクセントに!トップスが存在感のあるアイテムなので、ボトムスはすっきりシンプルなデザインのIラインスカートでメリハリをつけて♪春らしいカラーをチョイスすると季節感ばっちり◎
20.光沢感のあるタイブラウスで上品な印象に♡ベージュ×ホワイトの2トーンコーデ

落ち感のある滑らかな肌触りが魅力的なブラウスは、光沢感があってサマ見えするアイテム。襟元のタイは取り外し可能なので、シーンや気分によって着こなしを楽しめます♪ベージュ×ホワイトの2トーンでまとめられていて統一感ばっちりです!モチーフ付きのパンプスで少しレトロ風に♪
21.体型カバーが叶うセットアップコーデ!存在感のあるインナーで華やかさをプラス

フェミニンな雰囲気に導き、ウエスト周りの体型カバーも叶うトップスは、ジレタイプなのでインナー次第でいろいろな着こなしを楽しめます♪胸元にボリュームのあるリボンが特徴的なブラウスなら、一気にサマ見えするオフィスカジュアルコーデに!バッグや足元はモノトーンカラーで締めましょう◎
22.レディライクなモノトーンカラーの上品オフィスコーデ♡スタイルアップ効果も抜群

リボンブラウスにツイードジレを合わせたレディな印象の上品オフィスコーデ。シーンによって前後に結び方を変えられるリボンが顔周りを華やかに仕上げてくれます♡美脚見えする絶妙なラインのセンタープレスパンツにヒールが高めのTストラップパンプスを合わせて、スタイルアップ効果抜群のコーデに!
23.ブラックカラーのワンピースには淡めカラーを差し色で入れて重たさを回避◎

トップス部分は程よく厚みがあり伸縮性に優れた綿混素材、スカート部分はさらっとした程よくハリ感のある素材を使用した異素材ワンピース。トップスをインしているかのように見える、シンプルながらも1枚で着映えするデザインです!ワンピース1枚だと重たいイメージになってしまうので、淡いベージュカラーのジャケットで差し色を入れたり、大胆に素肌が見えるパンプスで抜け感をつくって◎
24.幾何学模様のレーススカートで程よく上品に♡濃淡ブルーカラーで爽やかにキメて

幾何学模様のようなレーススカートが甘すぎず大人な印象に導いてくれます◎シーンを選ばず、きれいめにもカジュアルにも着回せるのが嬉しいポイント!襟元のピンタックデザインが大人上品さを演出してくれるブラウスは爽やかなスモークブルー、オフィスシーンに重宝するジャケットはシックなネイビーカラーをチョイスして濃淡カラーコーデを楽しんで♪
25.シンプルなブラックワンピースにはロングネックレス&ジャケットで存在感をプラス!

シンプルなブラックワンピースは重たいイメージがありますが、切り替えを斜めに入れることでのっぺり感を軽減◎裾に向かってふんわりと広がったフレアデザインで上品見えも!首元には華奢なロングネックレスで存在感をプラスして♪ヘアはゆるっとアップスタイルにすることで、顔周りがすっきりと見えますよ!
26.着映え感のあるボリュームブラウスに、エレガントなロングスカートを合わせたフェミニンオフィススタイル

デザイン性が強く一見オフィスには似合わなそうなボリュームスリーブブラウスですが、肩の位置が合うセットイン×パフスリーブデザインならきちんと感もありオフィスに映える1枚に。
ボトムには落ち感のあるベージュのロングスカートを合わせてエレガントさをプラス!アウターにはトレンドのツイードジャケットを合わせてフェミニンかつ上品なスタイリングに仕上げました。
27.春らしいラベンダーを主役に!きちんと感あふれる正統派オフィススタイル

来客の予定がない時などはジャケットコーデはお休みして、ニットアンサンブルにしてみては?
きちんと感があり上品な印象のニットアンサンブルは、カーディガンで温度調節もできるので気温差のある春コーデにおすすめです◎
ボトムは爽やかなホワイトで軽さをプラスし、春らしさを感じさせるカラーでまとめました。
28.シャツ×パンツの定番コーデにはダブルジャケットでマニッシュなこなれ感をプラス

きちんと見えする襟付きシャツ×爽やかなグレーのパンツにネイビージャケットを合わせた定番のスタイリング。こなれて見える秘密ははジャケットに…!
少しゆとりのあるボクシーなダブルボタンデザインがマニッシュな印象を与えてくれ、コーデの外しポイントを作ってくれます。
29.定番キレイめパンツ×バックシャンブラウスで後ろ姿も抜かりなく◎

定番の黒のテーパードパンツに、着映え感のあるバックデザインブラウスを合わせたシンプルコーディネート。
定番のブラックのパンツには、トップスのカラーやデザインで季節感を加えてあげると◎足元は抜け感のある甲の空いたデザインや明るいカラーを合わせると重くなりすぎず着こなせます。
30.ネイビーのブラウスはホワイトのパンツを合わせて軽さをプラス

知的な印象を与えてくれるネイビーはオフィスシーンにぴったりのカラー!
トップスにネイビーを持ってくるときはボトムやシューズで軽さをプラスしましょう◎
今回はボトムに合わせて、シューズやバッグをホワイトで統一し、まとまりのあるスタイリングに仕上げました。
31.鮮やかなブルーを主役に!上品にまとめたアンサンブルニットコーディネート

鮮やかなブルーのニットアンサンブルを活かしてシンプルにまとめたスタイリング!
トップスのカラーが引き立つよう、合わせるアイテムはベーシックカラーで統一。
アクセントになるアイテムは1点に絞ると、コーデが組み立てやすくオフィスにもなじむスタイリングに仕上がります。
32.Vネックニット×テーパードパンツの王道コーデはカラーと小技使いでおしゃれ見えコーデに!

定番のVネックニットにテーパードパンツを合わせた王道のスタイリングは、ニュアンスカラーのパンツで新鮮さをプラス!
シューズではトレンドのストラップパンプスでアクセントを。王道コーデも小物やカラー使いで鮮度をアップしましょう◎
33.フェミニンなピンクブラウスはブラウンの小物で春らしいアクセントを

春らしいピンクのブラウスに、ホワイトのパンツを合わせたシンプルコーディネート。
淡いピンクを活かすためめに、バッグ・シューズはブラウンでまとめ温かみをプラス◎
春らしさと女性らしさが引き立つシンプルなオフィススタイルです。
34.ホワイト系でトーンをまとめた清潔感たっぷりブラウス×ロングスカートコーディネート

オフィススタイルでのブラウスはシンプルなものが多いイメージですが、変化をつけたいときはワンポイントにデザインがあるものを選ぶと◎
今回は袖口にデザインのあるキャンディースリーブブラウスをピックアップ!
春らしいカラーを意識したベージュのロングスカートを合わせて軽さのあるスタイリングに仕上げました。
35.着映えるフレアスカートはシンプルなトップスでデザインを活かして◎

たっぷりのフレアが印象的なスカートにはシンプルなハイゲージニットを合わせて。
スカートのフレアなラインが活きるようコンパクトなトップスを選ぶと◎
全体を淡いカラーでまとめて春らしさが引き立つスカートコーディネートに仕上げました。
春編:【カジュアル度☆☆☆】カジュアルオフィススタイル
きちんと感のあるスタイリングをベースにトレンドアイテムやカラーで自分らしさを取り入れて。
カラー×カラーのスタイリングやカジュアルなアイテムで外しを加えて見ても◎
こんな職業の方にお勧め |
IT、マスコミ、アパレル |
カジュアルオフィススタイルの春の着こなしのポイントは?
トレンドのボーダーアイテムや、マリンテイストなゴールドボタンアイテムがおすすめ!
オフィスカジュアルの基本は押さえつつ程よくトレンド感を取り入れられます◎
アクセントに使うなら今年も引き続き人気のジレを普段のコーデに組み合わせるだけでぐっと今年らしく仕上がります。
インナーにきれいめなアイテムを持ってくることで、ジャンスカやオールインワンもオフィススタイルに着まわせます◎
春のカジュアルオフィスコーディネート37選
1.おしゃれさん必見!ブラウス✕ツイードジャケットで華やか上品オフィススタイル♡

タイ付きシャーリングパフブラウスは、柔らかく滑らかな素材で女性らしさを引き立て、シャーリングとタイデザインがアクセントに。一方、ツイードジャケットは、フリンジとゴールドボタンが華やかさをプラスし、セレモニーから普段使いまで幅広く活躍します。細見え効果抜群のテーパードパンツを合わせれば、きちんと感と華やかさを兼ね備えた洗練オフィススタイルが完成します♡
2.華やかさがポイント!キャンディースリーブ✕ツイードで魅せる大人のオフィスコーデ

キャンディースリーブギャザーブラウスは、柔らかな素材とたっぷりのギャザーが女性らしさを引き立てながら、体のラインを拾わないシルエットでリラックス感も◎一方、ツイードジャケットは、フリンジとゴールドボタンが程よい華やかさをプラス。ノーカラーデザインが抜け感を生み出します。さらに、センタープレス入りのワイドパンツを合わせることで、動きやすさときちんと感を両立。気負わず楽しめる洗練されたオフィスコーデが完成します♡
3.一日中快適&きちんと感をしっかりキープ!大人の万能オフィスカジュアルコーデ♡

コットンミックスボリュームニットプルオーバーは、軽やかで柔らかな素材感と袖のボリュームデザインが特徴で、1枚で華やかさをプラスしてくれます。センタープレスタックワイドパンツは、シワになりにくく美しいシルエットをキープ。脚のラインを拾わない快適な穿き心地で、長時間のオフィスワークにも最適です。仕上げに羽織ったツイードノーカラージャケットは、ゴールドボタンがアクセントとなり、急な来客や会議にも対応可能。忙しいビジネスシーンにぴったりのコーデです♡
4.動きやすさ抜群!2wayジャケットで楽しむ、個性が光るオフィスカジュアルコーデ♡

ノーカラージャケットは、袖が2wayデザインで多様な着こなしが楽しめる1着。インナーには、ネックラインが選べる、テレコリブカットソーを合わせました。綿混素材の心地よい肌触りと程よい厚みが特徴で、季節を問わず活躍する万能アイテムです◎ボトムスには、センタープレスタックワイドパンツをセレクト。美脚が叶うシルエットとタック入りデザインで、座り仕事や移動の多い日も快適な穿き心地を実現します。毎日のコーデに、自分らしさをプラスできる、個性派ジャケットをぜひ取り入れてみてください♡
5.プレゼンやイベントもお任せ!華やかジャケットを味方につけて自信度アップコーデ♡

ノーカラーフリンジツイードジャケットは、華やかなツイード素材とフリンジディテールがアクセント。ゴールドボタンがさらに高級感をプラスし、デザイン性の高いブラウスやシンプルなインナーとも相性が抜群です。一方、ワイドパンツは滑らかな肌触りと絶妙なシルエットが特徴。ウエストタックとセンタープレスが脚をスラリと見せ、移動の多い日も快適に過ごせます。普段使いからセレモニーまで着回し可能で、ビジネスシーンにぴったりなコーデです♡
6.社内や外出先でも頼れる!淡いピンクが映える万能オフィスカジュアルコーデ♡

ふんわりとした肌触りが魅力のプレミアムカシミヤタッチカーディガンは、まるでカシミヤのような滑らかさが特徴。ON・OFF問わず活躍する万能アイテムで、同素材のトップスとアンサンブルで合わせると、統一感のある上品なコーデに仕上がります。一方、センタープレスタックワイドパンツは、脚のラインを拾わないシルエットで快適な穿き心地を実現。全体を淡いピンクとダークトーンでまとめることで、大人のフェミニンさが引き立つオフィスカジュアルスタイルに。社内会議やデスクワークなど、さまざまなシーンで頼れるコーデです♡
7.長時間座っていてもシルエットが崩れにくい!リモートや外出もこなせるオフィスコーデ

ラップ風デザインニットは、柔らかくもちもちとした素材で、長時間のデスクワークでも快適に過ごせる着心地が魅力。程よい厚みのある生地が体のラインを拾わず、座りっぱなしでもシルエットが崩れにくいのが嬉しいポイントです。さらに、Vネックとデザインボタンが顔まわりをすっきり見せてくれるため、オンラインミーティングでもきちんと感を演出できます◎センタープレスタックワイドパンツは、シワになりにくい素材を使用しており、長時間の着用でもきれいな見た目をキープ。デスクワークや急な外出にも対応できるオフィスコーデです♡
8.社内外で好印象!選べる素材と2wayデザインで叶える万能オフィスコーデ♡

ノーカラージャケットは、首元がすっきりしたデザインで、装飾付きのインナーとも相性が抜群。袖が2way仕様になっていて、さまざまな着こなしを楽しめるのが魅力です。一方、Iラインジャンパースカートは、深めのネックラインが抜け感をプラスし、ウエストタックとIラインシルエットがスタイルアップ効果を加速。さらに、4つの素材から選べるので選択肢が豊富!程よい華やかさで社内外から好印象を得られる、頼れるオフィスコーデです♡
9.どの角度からも美しい!オフィスカジュアルの隠れた名品、フリルジレスタイル♡

フリルピンタックブラウスは、さらっとした綿混素材で程よいハリ感と柔らかさが魅力。シルエットを美しく保ちながら、胸元のフリルとピンタックデザインがアクセントとなり、オフィスはもちろんプライベートでも着回しやすい一枚です。一緒に合わせたフリルデザインジレは、厚手のジョーゼット素材を使用。フロントからバックにかけて施されたフリルは、どの角度から見ても美しい仕上がりです。さらに、センタープレスのパンツを組み合わせれば、きちんと感のある上品なコーディネートに。オフィスでも浮かない、品格漂うジレスタイルが完成します♡
10.セレモニーから会議まで大活躍!上品さ際立つフラワーレーススタイリング♡

フラワーレースジャカードブラウスは、立体感のあるパフスリーブとウエストタックが特徴のペプラムシルエットで、1枚で着映え力が抜群!セレモニーからオフィスまで幅広いシーンで活躍します。合わせたテーパードパンツは、センタープレスが全体をすっきり見せ、ウエストは後ろゴム仕様で快適な穿き心地。仕上げに羽織ったノーカラーフリンジツイードジャケットは、襟や裾のフリンジが程よいアクセントに。重要なビジネスシーンでも好印象を与えるスタイルに仕上げています♡
11.こなれた装いへ導くクロップド丈のジャケットでトレンドオフィスカジュアルへ

クロップドテーラードジャケットにカーブパンツスタイルのオフィスカジュアルはこなれた装いへと導いてくれます◎ON・OFF使いまわせて着回し力も抜群です♪
12.着回し力抜群!フェミニンさときちんと感を両立する優秀ペプラムセットアップコーデ♡

ペプラムセットアップは、滑らかな肌触りとストレッチ性があり、ストレスフリーな着心地が魅力。ジレタイプのトップスは、ウエスト周りをさりげなくカバーしながら、ペプラムデザインがフェミニンな印象をプラス。パンツには、脚をすっきり見せるテーパードシルエットにセンタープレスを施し、きれいめな印象に。セットアップとしての着用はもちろん、それぞれ単品使いも可能で、1週間コーデのレパートリーに悩むことはありません!きちんと感が必要な場面でも大活躍する頼れるセットアップスタイルです♡
13.同素材アイテムのセットアップ見えコーデ!小物はブラックでコーデを締めると◎

洋梨(ペア)のようにざらざらとした触感から名付けられた「ペアスキン」素材のジャケットとパンツを合わせ、セットアップ見えを狙ったオフィスカジュアルコーデ。伸縮性にも優れ、シワや型崩れを起こしにくいためお手入れしやすいのも嬉しいポイント◎トップス、ボトムスともにベージュカラーで柔らかい印象なので、バッグや足元はブラックで締めてメリハリをつけて!
14.チュールスカートで華やかな印象に♡モノトーンカラーのオフィスカジュアルコーデ

3枚重ねることでボリューム感たっぷりのチュールスカートは、ティアードデザインでスタイリングに程よいアクセントをプラス!トップスのニットのポケットに施されたゴールドボタンと同じく、ゴールドアクセサリーを身につけて上品に♡足元は大胆に肌見せができるストラップサンダルで、適度に抜け感をつくりましょう◎
15.ジレベストはオフィスシーンにぴったりのアイテム!清涼感カラーのオフィスコーデ

ブルーのニットにチャコールグレーのパンツを合わせた、清涼感あふれるオフィスカジュアルコーデ。きれい見えするのでオフィスシーンに最適なジレベストは、前を開けるとゴールドボタンがアクセントに♪ノーカラーデザインのシンプルなトップスなので、存在感のあるネックレスを合わせると◎
16.ジャケットを肩掛けしたおしゃれさんの着こなし♪こなれパンツは優秀アイテム

オフィスコーデに重宝するジャケットを羽織らずに、あえて肩に掛けたおしゃれ上級者さんの着こなし!フロントに施されたダブルタックデザインがこなれ感を高めるパンツは、ワイドシルエットながら程よいハイウエストデザインで脚長効果も期待できるのが嬉しいポイント◎
17.春コーデには気分を上げるカラーアイテムを取り入れて!大人女子のオフィスコーデ

イエローのロングスカートが目を引くオフィスカジュアルコーデ。すっきりとしたナローシルエットや前に施されたスリットが程よい抜け感をつくってくれています◎トップスにはキャンディスリーブのカットソーをチョイスして、ジャケットを脱いだときもサマ見えするオフィスコーデに♡
18.季節感+落ち着きのあるカラーでつくる大人女子のオフィスカジュアルコーデ♡

全体的に落ち着いたカラーでまとめられたオフィスシーンにぴったりなコーディネート。袖やウエスト周りにギャザーをたっぷりと施すことでフェミニンな印象に仕上がったトップスは、淡いミントカラーをチョイスして春らしさをプラス!前後差のある着丈なので、ジャケットを脱いでも着映えします◎
19.ベージュ×イエローのビタミンカラーオフィスコーデ♡ツイードジャケットが今っぽ

ベージュを基調として、差し色にパステルイエローカラーを取り入れた気分が上がるオフィスコーデ。落ち着いたマットサテン素材のシャツは程よいツヤ感が上品な印象に♡アウターには、表情のあるラメMIXのツイードがトレンドライクな雰囲気に仕上げるジャケットでサマ見えするコーデの完成!
20.細めボーダーでカジュアルすぎず大人な印象に!優秀トップスのオフィスコーデ

カジュアルな印象があるボーダーも細めデザインなら、大人女子のオフィスコーデにもぴったり!自宅で洗うことができ、毛玉ができにくいUVカット素材の優秀アイテムです◎あえて同アイテムを首元に巻くことで、おしゃれ上級者さんの着こなしに♪カジュアルさをプラスするジョガーパンツは、裾のスリットデザインで抜け感も。
21.トレンドライクなドレープ風ニットでデコルテラインをきれい見せ♡小物で遊び心も

襟元のドレープ風デザインが魅力的なトップスはデコルテラインがきれいに見えるので、華奢なネックレスを合わせたりヘアをアップスタイルにしたりして、より顔周りをすっきりと見せると◎ハイウエストでもスリットを入れることですっきり見えが叶うパンツは、気分が上がるライトイエローをチョイスしましょう♪アクセサリーや眼鏡など小物で遊び心もプラスして!
22.ラベンダー×グレーの爽やかカラーコーデ!ペプラムデザインでスタイルアップを狙って

ウエストに施されたペプラムデザインがスタイルアップとフェミニンさを演出するカーディガン。すっきりとしたVネックラインとフロント部分のゴールドボタンで上品な印象に導いてくれます♡高見えするテーパードパンツのウエストは、後ろゴムなので快適な穿き心地でオフィスコーデに重宝すること間違いなし!
23.程よいルーズシルエットが魅力的なオフィスカジュアルコーデ♪パールボタンで上品さも

パールボタンがアクセントになったジャケットは、袖のフリルや裾に向かって広がったフレアデザインでかっちりしすぎず、オンオフ問わずに着回せる優れもの◎すとんと落ちるストレートシルエットながら、ボックスデザインで程よいルーズ感のパンツがカジュアルオフィスコーデにぴったりです!バッグや足元にはブラックで締め色を入れて♪
24.女性らしいホワイト×ブラウンのラフなオフィスコーデ!ブラックバッグでメリハリも

フレアスリーブデザインが上品さを演出するブラウスは、程よい透け感なのでこれからの季節にぴったり!ワイドパンツにあえてウエストアウトして合わせることで、大人女子らしいラフなスタイリングに♪ホワイト×ブラウンで柔らかい印象なので、バッグはブラックをチョイスして適度にメリハリをつけて!
25.ブラックカラーのワントーンコーデにはシルバーアイテムで抜け感+上品さを♡

バルーンスリーブや裾に向かってフレアデザインが施された女性らしいチュニックブラウス。ボトムスにはブラウスと同素材のペアスキンアイテムで統一感を意識◎裾にスリットが入ったジョガーパンツで、カジュアルながらきれい見えするアイテムです!単調なワントーンカラーコーデには、シルバーアイテムで抜け感や上品さをプラスして♡
26.Vネック+5分袖ですっきり見えが叶う!ハイウエストパンツでスタイルアップも

袖のパフスリーブがフェミニンさを演出してくれるトップスは、Vネックかつ5分袖ですっきり見えするスタイリングに♪ボトムスにはウエスト部分のゴールドボタンがアクセントになったパンツをチョイス!ルーズなシルエットながらハイウエストなので、スタイルアップ効果が期待できます◎
27.色合わせがポイントに◎悪目立ちしないジレのオフィスコーデ!

この春トレンドのジレですがなかなかオフィスでは着づらいイメージのあるアイテム…
そういうときはトップスとジレの色味を合わせてあげるとコーデになじみ、違和感なく着こなせます◎
また全身を同系色でまとめることで、コーデに一体感が生まれます!
28.インナー次第で着こなし広がる◎シャツ×サロペットで作る新感覚オフィスコーデ

カジュアルな着こなしにも使えるサロペットですが、デザイン次第ではオフィススタイルにもぴったり!
きれいめな素材かつ、センタープレスなどのきれいめ要素があるアイテムを選びましょう◎
インナーもシャツなどのきちんと感のあるアイテムを合わせることで、オフィスにも似合うきちんとコーデに仕上がります。
29.すっきり見えするIラインジャンスカはモノトーンでまとめて簡単×時短オフィスコーデに!

トレンド継続中のジャンスカをオフィスコーデに!
ジャンスカはIラインのシルエットを選ぶことでキレイめで上品な印象を与えてくれ、着回しの効くブラックはホワイトのニットを合わせるだけで簡単オフィスコーデに仕上がります◎
30.ボーダートップス×ツイードジャケットで今年らしさ際立つオフィススタイルに!

今年トレンドのツイードジャケットとボーダーニットを取り入れた感度高めなスタイリング!
トレンドアイテム同士を掛け合わせてもくどくならないポイントは全身の色味を同系色でまとめること◎
色味を合わせることコーディネートにまとまりが生まれます!
31.着映え感たっぷりなグレーのデコラティブブラウスはホワイトパンツでとことんさわやかな印象に!

着映え感たっぷりなデコラティブブラウスはニュアンス感のあるグレーをチョイス!
定番の白黒でないカラーが今年らしく新鮮です◎ボトムには爽やかなホワイトのパンツを合わせてスタイリッシュな印象に!
デザインの可愛さはありつつも、カラーで爽やかさをプラスしたスタイリングに仕上げました。
32.グリーンが目を引く!アンサンブルニットで作る大人のカラーオフィスコーデ

目をひく鮮やかなグリーンのニットアンサンブルをメインに、ワイドパンツを合わせたシンプルコーデ!
取り入れにくそうなグリーンですが、ボトムに肌なじみの良いベージュ系を合わせることで違和感なく着こなせます◎
小物はブラックでまとめて引き締めポイントを
33.さりげなくマリンテイストを取り入れた、大人のアンサンブルニットコーディネート

ネイビー地のアンサンブルニットにホワイトのワイドパンツを合わせたシンプルなスタイリング。
こなれて見えるポイントはさりげなくトレンドのマリンテイストを取り入れていること◎
アンサンブルニットは大人らしく見える細ピッチのボーダーで、ボトムには金ボタンのモチーフが!全体をネイビー×ホワイトでまとめることで旬なスタイリングに仕上がります♪
34.フェミニンな印象の白ワンピースは、ネイビージャケットを合わせて甘さを中和

清潔感とフェミニンさのあるホワイトのワンピースに、ネイビージャケットを合わせたスタイリング!
甘い印象のワンピースをマニッシュなネイビージャケットが中和してくれます◎また、ホワイトとネイビーの配色は清潔感もありオフィスにぴったりです!
35.1枚で着映えるデザインニットはカラーパンツ合わせでより鮮度をプラス

1枚で着映えるデザインニットはハイゲージなどのキレイめなものならオフィスにもぴったり!
今回は着回しの効くダークネイビーをチョイス!ボトムには今年トレンドカラーのブルーを合わせて鮮度をアップ◎
トップスとボトムの色味を合わせることでメリハリのある配色でもまとまりのあるスタイリングに仕上がります。
36.いつもにない配色が新鮮◎ジレのアクセントが際立つオフィススタイル

イエローのテーパードパンツとブラックのニットを合わせたシンプルなスタイリングに、今年はジレで新鮮さをプラス!
対比の強いブラックとイエローですが、ホワイトのジレがコントラストを中和させてくれます◎
37.ブライトカラーニットを取り入れてオフィスコーデをフレッシュに!

フレッシュなオレンジレッドのニットに、テーパードパンツを合わせたスタイリング。
トップスのカラーにインパクトがある分、他のカラーはベーシックカラーで揃えて控えめに!
アクセントにクラシカルな雰囲気のスカーフを合わせて上品なテイストをプラスしました。
春編:オフィスに使えるカテゴリ別おすすめアイテム
おすすめオフィスカジュアルトップス
シフォン素材や、ジョーゼット素材など落ち感や光沢のある素材感がおすすめ
かっちりしたシーンには襟付きのデザインがハマります◎
- フリルネックタックTブラウスCHECK
- ランタンスリーブキーネックTブラウスCHECK
- ティアードスリーブTブラウスCHECK
- キャンディースリーブギャザーブラウスCHECK
- 【UVケア】ランタンボリュームショートシャツCHECK
- レース切り替えボリュームスリーブブラウスCHECK
- ペアスキンスキッパーチュニックCHECK
- パールボタンピンタックペプラムブラウスCHECK
- [RASW]ボリュームスリーブオーバーシャツCHECK
- フロッキードットチュールパフブラウスCHECK
- キーネックペプラムTブラウスCHECK
- 重ね襟風デザインブラウスCHECK
- フリルピンタックブラウスCHECK
- 選べるシルクタッチウォッシャブルニットCHECK
- フラワーレース付きジャカードブラウスCHECK
- アンサンブルニットCHECK
- 選べるパワーショルダーリブニットCHECK
- シルクタッチウォッシャブルニットカーディガンCHECK
おすすめオフィスカジュアルパンツ
かっちりしたいシーンにはセンタープレスの入ったアイテムがおすすめ。ワイドパンツよりもテーパードタイプの方がよりキチンと感のある印象に◎
おすすめオフィスカジュアルスカート
デザインや柄ものは避け、なるべくシンプルなシルエットのアイテムがおすすめ!レース素材のスカートも落ち着いた色合いならオフィスシーンにもピッタリです◎
おすすめオフィスカジュアルワンピース
ワンピースも落ち感や光沢感、つるっとした生地感のアイテムがおすすめ。深いスリットやタイトすぎるライン、ひざ上以上の丈感は避けましょう!襟付きのシャツワンピースなどはカジュアルに見えがちですが、首元のすっきりしたデザインならオフィスでも◎
おすすめオフィスカジュアルアウター×ジャケット
オフィスシーンの鉄板アイテム!ベーシックなテーラードデザインももちろんですが、女性らしさの出るノーカラーデザインもおすすめです♪
【2024-2025年冬】冬のオフィスコーディネート
出勤時のアウター選びも必要になってくる時期。
ON・OFF使えるコートやジャケットなどおすすめしたい冬のオフィスカジュアルコーデを集めました!
冬編:【カジュアル度☆★★】かっちりオフィスコーデ
きちんと感が欠かせないかっちりまとめたオフィススタイル!
清潔感と誠実さを感じさせるかっちりオフィスコーデを7コーデご紹介します!
こんな職業の方にお勧め |
金融系、銀行、営業、公務員 |
かっちりオフィスコーデの冬の着こなしのポイントは?
ジャケットスタイルを基本にするとコーディネートが組み立てやすくおすすめです!
本格的に寒くなる季節には朝の寒さを乗り越えられるアウターを合わせましょう◎
首周りを包み込んでくれるスタンドカラーや、ロング丈コートも着こなしに季節感が出せるのでぜひ取り入れてみてください!
冬のかっちりオフィスコーディネート7選
1.シンプルコーデには着映えするトップスでアクセントを♡シーン別に着こなしを楽しんで

シンプルになりがちなかっちりオフィスコーデにぴったりなトップスがコレ!襟と袖口に施されたフリルや前身頃にあしらわれたピンタックがシンプルコーデに映えます♡1枚としてはもちろん、レイヤードスタイルのインナーとしても活躍します!パンツにはフロントにスタイルアップできる切り返しが施されていて、裾のスリットでメリハリも◎スリットはファスナータイプなので、シーンや気分に合わせて着こなしを楽しめるのがポイントです♪
2.淡めカラーの小物でブルーを引き立てる!女性らしさあふれるかっちりオフィスコーデ

バッグやシューズをグレージュにすることで、トップスとジャケットが引き立ったコーディネート!トップスは落ち着いた発色のセルリアンブルーでスタイリングに鮮度をプラス♡パフスリーブかつバックにはゴールドボタンがあり、ジャケットを脱いでもサマ見えします!羽織るだけできちんと感が生まれるジャケットは、トップスと同系色のネイビーをチョイスして統一感ばっちり◎厚みのあるスエード素材なら透ける心配がないのでスカートでも安心です♪
3.かっちりオフィスコーデにはPコートでカジュアルダウン♪サマ見えトップスで上品さも

Pコートはかっちりした印象があるとともに、大きめ襟でカジュアルさも兼ね備えた優秀アウターです!キャメルカラーで一気にコーデが華やかに仕上がります♡トップスは胸元のボウタイデザインがアクセントになりサマ見え必至!ちらりと見えるゴールドボタンが上品さを引き立てています◎トレンドに左右されないテーパードパンツは長年着用できる推しアイテムです♪
4.大人女子はブラックではなくあえてチャコールに♡適度に外すのがおしゃポイント

程よくフィットするタートルネックが暖かいニットは、少しゆとりのあるデザインで身体のラインを拾いにくいのがポイントです◎こっくりとしたインディゴブルーで秋らしさをプラス!バッグやシューズと合わせてジャケットもブラックで統一したいところですが、あえてチャコールをチョイスするのがおしゃれのコツ♡かっちりしすぎず程よく抜け感が生まれて大人女子におすすめです!
5.モノトーンコーデにブラウンが映える♡高見えする万能ジャケットは重宝必至

シンプルなモノトーンコーデに秋カラーの代表であるブラウンを散りばめたコーディネート!やや厚みのあるウールタッチ素材のジャケットは、高見え必至なのでオフィスシーンに重宝してみては?
6.かっちりオフィスコーデはチェック柄で差をつける!秋カラーをうまく散りばめて

かっちりオフィスコーデに必須なアイテムと言えばジャケット!アクセントになるチェック柄で周りと差をつけましょう♪ゴールドボタンがクラシックな装いに仕上げてくれます!トップスにはブルーの中でもこっくりとしたティールブルーをチョイス◎さらにベルトやバッグ、ブーツでブラウンカラーを取り入れればシーズンムード高まるコーデに♡
7.ダブルジャケットでシンプルコーデにメリハリを!差し色にはスモークブルー♡

ダブル仕立てのジャケットは、シンプルコーデに羽織るだけでたちまち引き締まった印象に!インナーにチョイスしたのは、スモークブルーの色合いが魅力的なハイネックニット。カシミヤのような肌触りで一度着たらやみつきになること間違いなしです◎脚のラインを拾いにくいタックワイドパンツなら、楽な穿き心地なのにきちんと見えも!リボン付きのシューズで足元にさりげなくフェミニン要素をプラスしてみて♪
冬編:【カジュアル度☆☆★】キチンと感◎上品オフィスカジュアル
オフィスカジュアルの基本は押さえつつカラーやデザインで遊び心をプラス! 大人らしい上品さを演出してくれるオフィスコーデをご紹介します。
こんな職業の方にお勧め |
メーカー、商社、サービス、小売り、内勤 |
上品オフィスカジュアルの冬の着こなしのポイントは?
何といっても「ブラウス」「ワンピース」が大活躍間違いなし!肌寒い日にはカーディガンやジャケットを合わせて調整しましょう◎
今年のトレンドに合わせた首の詰まったアイテムやボリュームのある袖デザインが季節感とトレンド感を出せておすすめです!
肌寒い時期には袖やネックに少しデザインのあるリブニットやハイゲージニットを投入しましょう♪
冬の上品オフィスカジュアルコーディネート10選
1.暗めカラーのアイテムはメリハリをつけて抜け感意識!フェミニンなオフィスカジュアル

ワンピースをネイビー、小物をブラックと落ち着きのあるカラーでまとめられたコーディネート!フレアシルエットのワンピースはウエスト周りにタックが施されていることでメリハリがあります◎キーネックデザインで程よく抜け感もプラス!肩部分のシャーリングやボリュームのある袖でフェミニンさが引き立つディテールです♡全体的にシックな印象がある大人女子にぴったりなオフィスカジュアルコーデです!
2.襟元のパールで上品さを格上げ!女性らしいカラーのオフィスカジュアルコーデ

襟元のパールがアクセントになったブラウスは上品なオフィスカジュアルコーデにぴったり♡タックデザインを入れてきちんと感もプラスされているので、カジュアルすぎない装いに!快適な穿き心地なのに美脚見えも叶えてくれるワイドパンツは、低身長さん向けのPサイズから高身長さん向けのTサイズまでと豊富なサイズ展開であなたにフィットするサイズが見つかるはず♪
3.モノトーンコーデにはチェック柄ジャケットで垢抜け◎ジャンスカの上品スタイル

秋冬のレイヤードスタイルに最適なジャンスカを取り入れたコーディネート!Vネックとキーネックの前後2wayで着用できるので、気分やお好みに合わせて着こなしを楽しめます♪重厚感のあるツイード素材でトレンドもばっちりおさえていますね◎シンプルなモノトーンコーデにはチェック柄のジャケットを合わせて脱子ども見え!ややクラシカルなアイテムなので大人っぽく仕上がります♡
4.ネイビー×ブラウンの2トーンコーデ♪ちょっぴりレトロ感漂う上品オフィスカジュアル

クルミボタンをたくさん使用したレトロな雰囲気が漂うワンピースでコーデが完結する楽ちんスタイル♪襟付きできちんと感がありつつ、フレアデザインとボリューム袖がフェミニンさもプラスしています!バッグやロングブーツ、マフラーはブラウンカラーで統一してシーズンスイッチ◎軽いのに暖かいマフラーは寒い冬の強い味方になってくれること間違いなし!
5.女性らしいブラウン×ホワイトの2トーンコーデ♡幾何学模様でクラシカルに

ブラウン×ホワイトでつくる柔らかい雰囲気があふれるオフィスカジュアルコーデです♪主張しすぎない幾何学模様のブラウスは、タイデザインの結び方で印象が変わるアイテム!コーデに取り入れるとたちまちこなれ感が生まれますよ♡ブラウンアイテムでもアイテムによって濃淡が異なるので、野暮ったく見えることなく洗練された装いに!秋にぜひ着たいコーデですね!
6.Pierrotオリジナルのボタンに注目♡柔らかカラーでつくるオフィスカジュアルコーデ

ニットカーディガンに施された一見普通のゴールドボタンには実はPierrotのPの文字が♡スタイリングのさりげないアクセントになる推しポイントです!毛足がしっかりとあるふんわりとした素材が魅力で見た目からぽっかぽかに♪スカートは暖かみのあるスエード素材ですが、女性の大敵である冷えに打ち勝つためにも足元はロングブーツで◎バッグやブーツを柔らかいベージュで揃えることで、女性らしい印象が引き立ちます!
7.モノトーンコーデにはグレージュで抜け感を♪配色カーデで大人っぽく魅せる

ざっくりとしたカジュアルなダイヤ柄のカーディガンはバイカラーが目を引き、羽織るだけでサマ見えするアイテムです◎大きめのVネックデザインなのでインナー選びにも困りません!首元が覆われるタートルニットを合わせるときは、ヘアをアップスタイルでまとめると顔周りがすっきりした印象に♪モノトーンカラーで統一されたコーデにはグレージュなど適度にカラーを入れると、抜け感が生まれてぐっとこなれたスタイリングに♡
8.秋ムード高まるチェックジャケット×チュール袖ニットワンピのトレンドコーデ♡

ジャケットとワンピースだけで完成する楽ちんコーデ♡ニットワンピースの袖部分にはチュール素材がドッキングされており、トレンドライクな雰囲気に。一枚でもコーデがキマるので、これからの季節に活躍すること間違いなしです!ショートブーツを合わせて肌見せすると、程よく抜け感も◎ゴールドボタンがアクセントになったブラウンチェックのジャケットとブラウン小物を合わせれば、秋のほっこりコーデのできあがり♪
9.季節感抜群のチェック柄スカートコーデ♪ダブルジャケットできれいめな印象に♡

きれいめコーデに合わせたいアウターといえばダブルジャケットですよね♪起毛がかったウールタッチの表面と程よいハリ感が高見えを叶えてくれます。シーズンムードを高めるチェック柄のスカートは、ミドル丈とロング丈の2タイプ展開!ロング丈でも裾にスリットが入っているので足さばきがしやすいのもポイントです◎ロングブーツで足元にも重厚感を持たせれば、ラグジュアリーな雰囲気漂うコーディネートに♡
10.着映え感抜群の主役級ドッキングワンピ♡チェック×ジャケットのクラシカルコーデ

トップスとスカートをドッキングした主役級ワンピースコーデ♡上下で異素材使いになっているのがポイントで、トップスは細リブ編み、スカート部分には程よく厚みのある生地を使用しています。ボートネックとタートルネックの2つからネックタイプを選べるので、合わせるアウターによって変えてみても◎チェック柄と相性の良いテーラードジャケットをプラスして、クラシカルな雰囲気に仕上げてみて♪
冬編:【カジュアル度☆☆☆】カジュアルオフィススタイル
きちんと感のあるスタイリングをベースにトレンドアイテムやカラーで自分らしさを取り入れて。
カラー×カラーのスタイリングやカジュアルなアイテムで外しを加えて見ても◎
こんな職業の方にお勧め |
IT、マスコミ、アパレル |
カジュアルオフィススタイルの冬の着こなしのポイントは?
カジュアルなアイテムは1点に抑えてそれ以外はきれいめでまとめるとバランスの良いハズしスタイリングに!
デザイン性の高いニットやブラウスなどは、シンプルなパンツやスカートで着こなしましょう◎
ジャンパースカートといったトレンドアイテムもインナーにきちんと感のあるものを合わせればオフィスシーンにも活躍してくれます♪
冬のカジュアルオフィスコーディネート16選
1.トレンドをおさえたオフィスカジュアル♡こなれ感たっぷりで周りと差をつけて

トップスはハイネックカットソーをインナーに、オーバーシャツを合わせたカジュアルスタイル♪バックにあるボタンを開けるとスリットデザインになるので、後ろ姿までこなれ感が生まれます!ボトムスはトレンドライクなラメシャギー素材のスカートをチョイス♡すっきりとしたIラインシルエットなので、オンオフ問わず着回せる優れものです!足元はソックス×ローファーで今っぽく仕上げると◎
2.こっくりカラーを取り入れた秋に着たいオフィスカジュアル♪ちょっぴりレトロでキメて

秋らしさばっちりのネイビーやブラウンを取り入れたレトロ感漂うオフィスカジュアルコーデ!着映えするキルティング素材のコートはお尻まですっぽり隠れるミドル丈なので、体型カバーもできて安心◎ゴールドボタンで上品さもプラスされ、オフィスコーデでも大活躍しそう!合わせるボトムスは、起毛がかったカットソー生地を使用していて肌寒い時期でも難なく着回せます♪起毛特有のごわつきが軽減されているので、快適な穿き心地です!
3.フレアベストでデザイン性も防寒対策もばっちり◎Pierrotのカシミヤタッチニットは値段以上

全体的にすっきり見せたいけど防寒対策もしっかりしたい…そんな願いを叶えるアウターがこのダウンベストです!フレアデザインかつゴールドボタンでカジュアルさを軽減することでオフィスシーンにも◎まるでカシミヤのようなふんわりとした肌触りのニットは、ニット特有のチクチク感がないのでタートルネックでも問題なし!黒を基調としたコーデには差し色としてグレージュをチョイス♪
4.大人女子コーデの差し色は清涼感のあるブルーで決まり♡ジャコットで上品さもプラス

黒や白など単調なカラーでまとめがちな大人女子のコーデには、ブルーなど落ち着きのあるカラーを差し色として取り入れると◎鮮やかな配色でコントラストがばっちりですね!オフィスカジュアルのアウターには程よく上品なジャコットをチョイス♪主張しすぎないアイボリーなら他のアイテムとうまく馴染みます!ヘアは後れ毛たっぷりのアップスタイルでこなれ感を演出して♡
5.新色のインディゴブルーで大人っぽさを演出♡小物は明るめカラーでバランス調節も

高見えするニットに深みのあるインディゴブルーが登場!袖口のスリットやゴールドボタン、ボリュームスリーブと一見シンプルながらも1枚で着映える優秀アイテムです♪共生地のベルトでアクセントがプラスされたパンツは、フロントをホック仕様できちんと見せつつ、後ろウエストはゴム仕様で快適な穿き心地◎重めカラーコーデには小物で明るい色を取り入れるとバランスがうまく取れますよ!
6.キルティングアウターは1枚持っておいて損はなし!ブラウンカラーの濃淡がおしゃれ♡

カジュアルな印象があるキルティング素材ですが、裾をフレアデザインにすることで程よく上品さもプラスされます♡フード付きは秋冬にありがたいですね!インナーに合わせたブラックのハイネックニットはシンプルなので、少し長めのネックレスを取り入れるとアクセントに◎丈と柄が選べるカシミヤタッチのIラインスカートとロングブーツは濃淡が異なるグレージュカラーでおしゃれ上級者の仲間入り♪
7.気分や気温に合わせてお好みのネックを選んで♪モード感あふれる大人女子コーデ

ずっと触っていたいほどもちもち素材のニットはクルーネック、ハイネック、タートルネックの3ネックタイプから選ぶことができます♪長めのリブデザインの袖にあしらわれたクルミボタンが程よいアクセントに!袖はボリュームがあるので1枚としてはもちろん、やや薄手の生地にすることでレイヤードスタイルのインナーとしても◎モード感が生まれるチェック柄のスカートにはロングブーツ合わせがおすすめです♡
8.ふわふわティペットで顔周りを華やかに♡モノトーンカラーのオフィスカジュアルはコレ

ぱっと目を引くティペットはやみつきになるほどの触り心地が魅力!デイリー使いからお呼ばれコーデまで幅広いシーンで活躍します♪モノトーンコーデなので、ティペットはグレージュで少し遊び心を!ヘアをアップスタイルにすると顔周りがすっきり見えますよ◎アウターには厚手で滑らかな手触りのメルトン素材のコートをチョイス!4つのポケットとゴールドボタンでカジュアルさと上品さをうまく調和させています♡
9.ハイネックニットにはダウンベストですっきり見え!ボトムスはブラックで美脚効果◎

冬のインナーで重宝するハイネックニットは、少し首が詰まって見えてしまうのでアウター選びが悩みどころ。そんなときにおすすめのアイテムがダウンベストです!ノーカラーデザインかつ裾フレアでコーデに幅が生まれます◎ニットの推しポイントのクルミボタンもしっかり見えますね!脚のラインを拾いにくい絶妙なシルエットに仕上げられたワイドパンツは、ブラックをチョイスしてさらに美脚効果を狙いましょう♪
10.大人女子が真似したいモノトーンスタイルの正解♡レイヤードのテクは当たり前

インナーがハイネックニットのときに相性ばっちりなアウターがノーカラーのペプラムジレ!ギャザーが入ったふんわりとしたシルエットでこなれた雰囲気に様変わりします♡ニットは袖口のボタンを外せばフレアスリーブになり、1枚で2通りの着方を楽しめます♪カシミヤタッチスカートはミドルブーツと合わせたときに程よく素肌が見える絶妙な丈感!大人女子におすすめのちょっぴりフェミニンなオフィスカジュアルコーデが完成です◎
11.こなれ感たっぷりのモノトーンコーデ♡デザイン性があるアイテムで着映え力◎

肌寒い季節のアウターにぴったりなジャコットをご存知ですか?ジャケットのようなシルエットでありながら、コート並みの暖かさがあるという、ジャケットとコートの造語です。特有の凹凸感が女性らしいツイード素材のジャコットはオンオフ問わずに着回せますね♪ボックスプリーツが前後に2本ずつあしらわれたスカートがきれいなシルエットを生み出してくれています◎全体的にモノトーンカラーでまとめれば統一感ばっちりなコーデの完成です!
12.高見えアイテムでつくるオフィスカジュアル♪Pコートならトラッドスタイルもお手のもの

Newカラーの杢グレーは秋冬コーデに適度に彩りを与えてくれる優秀カラー!Pコートはかっちりした印象がありますが、襟を大きめにすることで抜け感をプラス♡ボトムス選びに迷わないミドル丈なのも嬉しいポイントです!表面の起毛感が暖かみを添えてくれるスエード素材のスカートは、タイトなシルエットながら伸縮性に優れているので穿き心地ばっちり◎バッグには差し色かつ秋らしさも出るブラウンでキメて♪
13.ワンピース1枚でフェミニンスタイルが完成♪スタンドカラーやマフラーで防寒対策も◎

袖のリブを長めにすることでボリューム感が生まれ、ウエスト周りのギャザーでふんわりとしたシルエットになる女性らしさたっぷりのワンピース♡グレージュカラーでフェミニンさが引き立ちますね!アウターにはオーバーサイズのミドルコートでカジュアルさもプラスして♪防寒対策が叶うスタンドカラーが魅力ですが、前を開けることでPコートのようにも着こなせます!そのときにはマフラーでしっかり首元を暖めましょう◎
14.静電気防止加工で心配いらずのニット◎鮮やかブルーをチョイスして気分を上げて!

気づかないうちにどんよりとしてしまう秋冬には、気分が上がる鮮やかカラーでファッションを楽しみましょう♪トレンドのクロップド丈なのでどんなボトムスにも合わせやすいのが魅力!また、静電気防止加工が施されていて秋冬特有のお悩みも解決◎表面がぽこぽこしたジャガード素材のスカートは、ウエスト周りにタックがありふんわりとしたシルエットに♡どれもシンプルなアイテムばかりで洗練された印象に仕上がっています!
15.スタンドカラーコート×起毛パンツで寒さ知らず!秋冬のヘアスタイルはアップで♪

上質なメルトン素材のミドルコートは、スタンドカラーで首元までぽっかぽかに♡程よくカジュアルなデザインなのでオフィスカジュアルコーデにぴったりなアウターです!ボトムスも起毛感のある生地のパンツで防寒対策ばっちり◎裏地はさらりとした肌触りなのでストッキングやタイツの上から着用しても摩擦が起こりにくくなっています!アウターやマフラーなどで首元が覆われる秋冬のヘアスタイルは、アップスタイルで顔周りをすっきりと見せるのがカギ♪
16.Pコート全開で配色ニット見せ!程よくこなれたオフィスカジュアルコーデでキメて

大きめ襟がポイントのPコートを全開にして、トップスの配色ニットを見せたコーディネート!秋~春まで長く着用できるアイテムなので複数色ゲットしても◎起毛ワイドパンツはセンタープレスではなくピンタックデザインにすることで、センターラインをしっかりとキープしつつ、お手入れも楽ちんに♪小物をブラックで統一して、オフィスコーデらしくかっちりした印象に仕上げましょう!
【2024年秋】秋のオフィスコーディネート
暑かったり寒かったり、最近は残暑の影響もあり服装選びが難しい季節ですよね…
幅広いアイテムが楽しめる時期だからこそおすすめしたい秋のオフィスカジュアルコーデを集めました!
秋編:【カジュアル度☆★★】かっちりオフィスコーデ
きちんと感が欠かせないかっちりまとめたオフィススタイル!
清潔感と誠実さを感じさせるかっちりオフィスコーデを13コーデご紹介します!
こんな職業の方にお勧め |
金融系、銀行、営業、公務員 |
かっちりオフィスコーデの秋の着こなしのポイントは?
ジャケットスタイルを基本にするとコーディネートが組み立てやすくおすすめです!
暑さの残る時期には薄手のカットソーや半袖~七分のブラウスで、肌寒くなればニットなどを合わせましょう◎
ウール調のアイテムや起毛がかったアイテムも、着こなしに季節感の出せるのでぜひ取り入れてみてください!
秋のかっちりオフィスコーディネート13選
1.ジャケットを羽織ってお仕事スイッチオン!リボンタイで女性らしさも忘れずに♡

ドレスコードが厳しめのお仕事をしている方やかっちりキメたい日のコーデにはジャケットがマスト!柄が入っていてもしっかりした襟付きのシルエットが、きちんと見えを叶えてくれます。定番のブラウスはリボンタイ付きのアイテムをチョイスしてさりげなくフェミニンな印象に♪スタイリングを格上げしてくれるセンタープレスパンツを合わせれば、甘すぎないこなれた雰囲気を演出できますよ◎
2.かっちりオフィスコーデの最適解◎タイブラウス×高見え必至のセンタープレスパンツ!

細めのタイがアクセントになったオフィスに最適なTブラウス。シワになりにくいのでお手入れも楽ちんですね♪ストレートシルエットが好印象を与えること間違いなしのパンツは、さらっとしたドライタッチな質感と杢調の表面が高見えも叶えてくれます◎オフィスコーデでは色の組み合わせも迷いどころ。淡めのブルー×チャコールグレーの清潔感あふれる配色で、上司ウケもばっちりのコーデに仕上げてみて♡
3.花柄レースのスカートで大人レディな雰囲気に♡2wayの着こなしで表情もガラリ!

お仕事コーデでもおしゃれを楽しみたい!という方にはレースアイテムがおすすめ。やや大きめの花柄レースが視線を引きつつ、すっきりとしたIラインシルエットが派手見えをおさえてくれます。インナーのブラウスは、ボタンの開閉でデザインが変わるアイテムなので、シーンやジャケットのオン・オフに合わせて着こなし方を変えてみても♡足元はぱきっとしたホワイトのパンプスでコーデを引き締めるとグッド◎
4.オフィスコーデに万能なベーシックカラーコーデ!きれいめアイテムで好感度もアップ♡

ブラックやグレーの落ち着いた色合いのアイテムは、オフィスでも着回ししやすく、常備しておけば重宝すること間違いなし◎ブラウス見えするカットソーのポイントは、袖口と涙開きに施されたパール!程よい落ち感がきちんとした印象をプラスし、好感度の高いスタイルに仕上げてくれます。合わせるのはサイズ展開が豊富なテーパードパンツ。裾に向かって細くなっているので、すっきり見えもお手のものですね♪
5.カラーの統一がきちんと見えのカギ!グラデーションを意識してまとまりあるコーデに

アイテム数の増える秋以降のオフィスコーデはまとめ方に迷うことも!見た目のまとまりのなさを回避するカギは、全体のトーンを揃えること◎ホワイトやグレージュカラーを組み合わせてグラデーションにすると統一感が出ますね。程よく広がるシルエットが魅力的なワイドパンツをジャケットで引き締めて、きちんと見えする大人コーデに♡小物に革アイテムを取り入れて秋らしさを漂わせてみて♪
6.Vネック&ウエストアウトで程よく力の抜けたコーデに♪初秋に嬉しい七分丈ブラウス

一癖あるVネックデザインは、首元をすっきり見せてくれるだけでなくコーデの抜け感も演出♡七分丈なので冷房の効いたオフィスや涼しくなってくる夏の終わり頃に活躍しそうな予感!美シルエットにこだわったストレートパンツは、ウエストがゴム仕様なので見た目のきちんと感に反して楽ちんな着心地♪ブラウスの裾は広がりすぎないデザインなので、ウエストアウトでも野暮ったくなる心配はありません◎
7.ネイビージャケットでイメージチェンジ♪フェミニンアイテムでつくる上品コーデ♡

フレアスリーブニット×Iラインスカートの上品さあふれるオフィスコーデ。フェミニンアイテム同士の組み合わせなので、相性も抜群ですね◎ニットのキーネックデザインがコーデに抜け感をプラスし、デコルテラインもきれいに見せてくれます。アイボリー×ライトブルーの優しい色合いにネイビーのジャケットを重ねれば、たちまち重厚感漂うコーディネートに♪バッグやシューズには主張の強すぎないカラーをチョイスしてみて!
8.秋のオフィスカジュアルには深めカラーをチョイス!ブラウンセットアップコーデ

秋になると身につけたいのがブラウンカラーですよね。こっくりとした深みのある色合いが肌寒くなってきた季節にぴったりです。ジャケットとパンツをブラウンに統一するだけでセットアップのように着用できるので、忙しくて服装を考える時間もない出勤前でも、手軽におしゃれなオフィスコーデをつくれちゃいます。リボンタイブラウスを合わせれば、ジャケットを脱いでもきちんと感をキープできますよ◎
9.上品アイテムでつくる難易度高めワントーンコーデ!きちんと見えを忘れずに◎

ネイビーでつくるワントーンコーデは、おしゃれ上級者必見の難易度高めコーデです。一歩間違えるとパジャマっぽく見えてしまうこともあるワントーンコーデですが、スリットや切り替えデザインの入った上品なアイテムを選ぶと◎アクセサリーやヘアスタイルをしっかり整え、きちんと見えを意識することも大切です。全体的なトーンが暗いので、小物はホワイトなどの明るい色を合わせましょう。
10.花柄レースが魅力的♡華やかタイトスカートでつくる格上げオフィスコーデ!

大きめの花柄レースが思わず目を引く華やかなオフィスコーデ!Iラインシルエットがコーデを格上げするレーススカートは、一枚持っておけばデイリー使いもできるアイテム。オフホワイトの透け感が気になる方はペチコートの着用がおすすめです。ネイビーのブラウスを合わせれば、フェミニンな印象になりすぎるのをおさえて、丁度いいバランスのオフィスカジュアルコーデに仕上がります。
11.迷ったときはとりあえずブラウス!一癖あるレースブラウスで気分を変えてみて♡

オフィスコーデにブラウスはマストアイテムですが、いつもと気分を変えたい!という方は、デザイン性のあるブラウスを取り入れてみるのがおすすめ◎襟元と袖口に繊細なレースが施され、パールボタンがアクセントになっているブラウスは、一枚で着ても華やかなアイテムです。ボトムスや小物の色を暖かみあるブラウンで揃えれば、秋らしい雰囲気漂うコーデに。濃い色合いのジャケットでコーデを締めるのもグッド!
12.ビジネスシーンと相性抜群◎グレーでつくる脱地味見えグラデーションコーデ!

オフィスコーデで品の良さを出したいときは、グレーアイテムはぜひ取り入れたいアイテム!深みのあるチャコールグレーは、フォーマルな場面にもぴったりです◎チャコールグレーよりも少し薄めのグレージャケットを重ねれば、地味見えしないグラデーションコーデに。ボトムスやシューズは黒でまとめてツートーンにすると、かっこいいモード系オフィスコーデが完成します。
13.ジャケット×タイトスカートのセットアップコーデ♡黒で締めポイントをつくると◎

ベージュ×ブラックのツートーンコーデ。ジャケットとボトムスの色合いを揃えてセットアップ風に着る方法は、オフィスコーデの必見テクですが、ボトムスにタイトスカートをチョイスすると、パンツスタイルとは一味違うセットアップコーデを楽しめます。アウターが明るめの色のときには、インナーにブラックを取り入れるとコーデが締まり、スタイルアップ効果も狙えるので、セットアップテクと一緒に試してみてくださいね♪
秋編:【カジュアル度☆☆★】キチンと感◎上品オフィスカジュアル
オフィスカジュアルの基本は押さえつつカラーやデザインで遊び心をプラス!
大人らしい上品さを演出してくれるオフィスコーデをご紹介します。
こんな職業の方にお勧め |
メーカー、商社、サービス、小売り、内勤 |
上品オフィスカジュアルの秋の着こなしのポイントは?
何といっても「ブラウス」が大活躍間違いなし!肌寒い日にはカーディガンやジャケットを合わせて調整しましょう◎
今年のトレンドに合わせた首の詰まったアイテムやボリュームのある袖デザインが季節感とトレンド感を出せておすすめです!
肌寒い時期には袖やネックに少しデザインのあるリブニットやハイゲージニットを投入しましょう♪
秋の上品オフィスカジュアルコーディネート15選
1.上品な寒色でキメるワントーンコーデ♡花柄レーススカートで大人の品格を漂わせて

上品なブルーが女性らしさを漂わせるVネックブラウスは、肩部分に施されたタックがのっぺりとした印象を回避してくれる優秀アイテム。丸みを帯びたボリューム袖もフェミニンさをプラスしてくれます♡ボトムスには大柄の花柄レースがコーデを格上げするロングスカートをチョイス。トップスのブルーよりも濃いめのネイビーを合わせると、寒色のグラデーションコーデに♪
2.大人女子の上品さを引き出す◎さりげないパールと花柄模様の相乗効果に期待大!

トップスのカットソーは、一見シンプルなデザインながらも、程よい落ち感が大人の落ち着いた雰囲気を醸し出す一枚。さりげなく施されたパールも上品コーデのアクセントとしてぴったりですね!ふんわりとしたフレアスカートには大人っぽい線画タッチの花柄模様が♡柔らかい素材で通年使いしやすいので、花柄コーデをロングシーズン楽しめますね◎ブラックアイテムも取り入れて、適度に締めポイントをつくるのもお忘れなく!
3.シンプルコーデこそアイテム選びが大事◎こだわりいっぱいのデコラティブブラウス♡

トップスにチョイスしたのは、前身頃に施されたタック、襟元のフリル、袖口やバック部分のゴールドボタンなど、魅力が詰まったデコラティブブラウス。きれい見えするのにお手入れも楽ちんなので、リピートしがちなオフィスコーデアイテムとしてもポイント高めですね◎ブラウスを引き立てるために、ボトムスには裾のスリットが抜け感をプラスするパンツを合わせてシンプルに仕上げましょう♪
4.着心地も抜群なIラインスカートコーデ!きちんと感の演出はタイブラウスにお任せ♪

女性らしさが引き立つIラインスカートは、すっきり見えにはもってこいのアイテムですが、穿き心地も重視したいところ。パールポケットがアクセントになったIラインスカートは、絶妙なサイズ感とストレッチ性のある素材なので、ストレスフリーな着心地を実現◎オフィスコーデにぴったり&一枚で決まるタイブラウスとも相性抜群!きちんと感は保証済みなので、少し気分を変えたい日にはシルバーアイテムを合わせてみても…♡
5.着心地も抜群なIラインスカートコーデ!きちんと感の演出はタイブラウスにお任せ♪

ボリュームたっぷりのタイデザインが思わず目を引く華やかさ抜群のブラウス。一見リボンのようにも見えるデコルテデザインは、ラッフルとタイを掛け合わせており、これ一枚でスタイリングを格上げ♡ふんわりと広がるフレアスカートは、立体的なシルエットで存在感も抜群◎程よい光沢とハリ感のあるタフタ素材なので、ベージュをチョイスして秋らしい雰囲気に仕上げてみるのもおすすめ!
6.オフィスコーデの味方といえばライトブルーアイテム♡ホワイトカラーとも相性抜群◎

上品カラーの定番といえばライトブルー♡明るく清潔感を感じさせる見た目なので、オフィスやフォーマルな場のコーデ用に一枚持っておいて損はないはず!ブラウス見えするカットソーは、伸縮性があり、肌触りも良いのでストレスフリーで着用できます。ボトムスに選んだホワイトのワイドパンツはライトブルーともベストマッチ◎ウエスト周りのタックとセンタープレスラインがすっきり見せてくれるのも嬉しいですね♪
7.オフィスコーデもフェミニンに着こなしたい!程よく華のある花柄セットアップコーデ♡

フェミニンコーデにマストの花柄アイテムをセットアップのように着こなしたコーディネート。花柄といっても線画タッチの繊細なデザインなので、上下両方のアイテムに取り入れても派手見えすることはありません◎ブラウスは襟元のホックを外すと、キーネックとしても着用できるので、ヘアもアップスタイルにして首周りをすっきり見せ!動く度にふんわり揺れるフレアスカートがオフィスに向かう足取りを軽やかにしてくれるかも…♪
8.オフィスコーデのマストアイテム!グレーのジャケットはビジネスシーンに最適

肌寒くなってくる季節のオフィスコーデには、ジャケットがマストアイテムです。脱ぎ着しやすいので、移動の電車の中や訪問先での温度調節も楽ちんです♪グレーは上品な印象を与えるので、一枚持っておけばお仕事着としてかなり重宝すること間違いなし!温かみのあるベージュのスエードスカートを合わせれば、オフィスコーデに秋らしい季節感をプラスすることができます。
9.ジャケットのオンオフで切り替えて!セットアップワンピースは一枚持っておくと便利

ヘリンボーン柄が上品さを引き立てるグレーのワンピースは、ビスチェとスカートのセットアップになっているので、別々でのコーデも楽しめる、着回し力抜群のアイテムです◎シンプルですが、シルエットが綺麗なので、体のラインをすっきりみせてくれます。アイボリーのニットと合わせれば柔らかい印象になりますが、ここぞ!というときにはブラックのジャケットで気を引き締めてやる気を注入しましょう!
10.働く女性の強い味方!一年中楽しめる着回し力抜群のジャンパースカートコーデ♡

ストンとした綺麗なシルエットが印象的なジャンパースカートは、インナー次第で一年中着回しできる万能アイテムなので、オフィスコーデでも活躍すること間違いなしです!ネックラインのパールは、ボタンとしても使用できるので、気分によって閉じてみるのもありですね♪生地にはストレッチ性があり、着心地もいいので、ストレスなく着用できるのもお仕事着として嬉しいポイントです。
11.いつもと違うお仕事コーデはカラーアイテムで!秋はこっくりピンクがおすすめ♡

お仕事着だからこそカラーアイテムで気分を高めたい!という方もいらっしゃるのではないでしょうか。そんな方におすすめなアイテムがカラーパンツです。コーデに取り入れるだけで、見た目の印象を華やかに変えてくれるので、手軽にお試しいただけます。トップスやアウターをモノトーンでまとめれば、派手に見えすぎることもありません。季節感のあるこっくりとしたピンクはオフィスコーデにもおすすめですよ◎
12.きちんと見えする上品チェックパンツでつくるクラシカルなオフィスコーデ♪

“太すぎないシルエットと、裾まで入ったセンタープレスのラインがきちんと見せてくれるストレートパンツ。落ち着いた色味と細かなチェック柄が上品さをさらに引き立てます。ウエスト部分のタックは気になるお腹周りをカバーしてくれて、機能面でも優秀なアイテムです。シルエットがとても綺麗なので、トップスと合わせてシンプルに着るのもおすすめ◎ネイビーと合わせればクラシカルな雰囲気のオフィスコーデに仕上がります。
“
13.トップス選びに迷ったときはとりあえずブラウス!洗濯できるのもポイント高め◎

カットソーなのにブラウスのように見えるトップスは、ウエストから裾に向かってフレアになったペプラムシルエットで女性らしい柔らかい雰囲気に◎淡いグレーの色合いは、きれい見えも叶えてくれますね。伸縮性があるのでシワになりにくく、お手入れも楽ちんなウォッシャブルアイテム!柄の入ったパンプスを合わせると、コーデのアクセントになり、ブラックのツイード生地がシーズンムードを高めてくれますよ♪
14シーズンムードを高めるにはこっくりカラーの組み合わせ♪秋感たっぷりコーデ

ベージュ×オリーブのこっくりとした秋カラーでつくるオフィスコーデです。ブラックのインナーを合わせることで、さらにコーデに深みが増し、秋感たっぷりなスタイルに♪ジャケットの袖口や前面に施された柄ボタンがクラシックな印象をプラスし、ワンランク上のコーデに格上げしてくれます。ニットの袖口ボタンは、外すことでフレアスリーブにもなるので、さりげなくガーリー要素を加えたいときにおすすめです♡
15.ぴたっとアイテムでつくるスッキリ見えコーデ!淡色はブラックで引き立てて♪

タイトアイテムの組み合わせで体のラインをスッキリと見せるコーディネート。トップスや小物がブラックで統一されている分、くすみがかったブルーでも一段と目を引きますね。スエード素材のタイトスカートはロング丈ですが、バック部分のスリットが動きやすさを叶えてくれます♪表面の起毛感があたたかみを添えてくれて、厚みもあるので防寒対策にも最適です。首元が隠れるときには、服の上からネックレスを付けると◎
秋編:【カジュアル度☆☆☆】カジュアルオフィススタイル
きちんと感のあるスタイリングをベースにトレンドアイテムやカラーで自分らしさを取り入れて。
カラー×カラーのスタイリングやカジュアルなアイテムで外しを加えて見ても◎
こんな職業の方にお勧め |
IT、マスコミ、アパレル |
カジュアルオフィススタイルの秋の着こなしのポイントは?
カジュアルなアイテムは1点に抑えてそれ以外はきれいめでまとめるとバランスの良いハズしスタイリングに!
デザイン性の高いニットやブラウスなどは、シンプルなパンツやスカートで着こなしましょう◎
ジャンパースカートといったトレンドアイテムもインナーにきちんと感のあるものを合わせればオフィスシーンにも活躍してくれます♪
秋のカジュアルオフィスコーディネート23選
1.ペプラムベストとブラウスのセットアイテムコーデ!ボトムス選びも統一感を意識して◎

程よくつや感のあるペプラムベストの上品コーデ。ボリューム袖のブラウスがセットになっているので、1セットあるだけでコーデの幅が広がります。コーデのバランスに悩まずに簡単に着こなせるのも嬉しいポイント◎ボトムスには高見えするテーパードパンツをチョイス。ベストと色味を合わせると、セットアップコーデ風の統一感が生まれますね♪モノトーンコーデのアクセントにはシルバーアイテムがおすすめです!
2.カラーアイテムは1点のみがカギ!季節感もばっちりの真似したくなる配色コーデ

スモークイエローのパンツが目を引く、思わず真似したくなるおしゃれ上級者のテクニックコーデ。カラーアイテムは1点のみで、残りのアイテムをベーシックカラーでまとめるのがポイント!全体的にこっくりとしたトーンに揃えれば季節感もばっちり◎リブカットソーはデイリー使いしやすく、どんなアイテムとも合わせやすいので、ジャケットを着る日のインナーとしてもおすすめです♪
3.ジャンスカコーデに変化球!垢抜けデザインとフリルカラーで洗練された雰囲気に♡

シーズンムードを漂わせるヘリボーン柄のジャンパースカート。深めのキーネックデザインやタックデザインがコーデを垢抜けさせ、さりげなく体型カバーまで叶えてくれます◎レイヤードするならこだわりたいジャンスカコーデのインナーには、スタンドフリルカラーシャツをチョイス!しっかり素材のジャケットやブーツできちんと感も演出すれば、いつもと一味違うジャンスカコーデの完成です♡
4.万能ニット×ワイドパンツのオフィスカジュアルコーデ♡ジャケットで温度調節も!

ぽわんとしたパフスリーブがなんとも可愛らしいニットは、シンプルなデザインかつクロップド丈なので、どんなボトムスとも合わせやすい優れもの!顔周りにアクセサリーをプラスしたいときにも派手見えを回避できますね。シーズンレスで着用できるワイドパンツは、足のラインや肉感を拾いにくく、こっそりスタイルアップまで♪ニットは半袖なので、肌寒くなってくる季節にはジャケットやアウターも忘れずに◎
5.チェック柄ワンピで秋ムードを漂わせて♪程よい肌見せで抜け感も意識すると◎

一枚でコーデが完成するワンピースも、柄物だと気分が上がりますよね。落ち着いた雰囲気のレトロなチェック柄ならお仕事着としても着回ししやすいはず!すっきりとした身頃とウエストの切り替えがメリハリのあるスタイルに仕上げてくれるので、重たく見えすぎないのも嬉しいところ◎バッグやシューズの色味もあえて統一するとコーデに深みが出て季節感もアップ♪首周りの肌見せで抜け感をつくるのもポイントです!
6.大人のための花柄コーデ♡ダークトーンで揃えてシックな装いに仕上げると◎

幼く見えてしまいがちな花柄をお仕事コーデに取り入れるときには、大人っぽさも意識したいところ。繊細な線画タッチの花柄で下地もブラックなので花柄アイテムでもシックに着こなせますね♡ストレートシルエットがきちんとした印象に導いてくれるセミワイドパンツは、ドライタッチ&杢調の表面感が魅力的なアイテム。ダークカラーで揃えたコーデにシルバー小物を程よく取り入れて、キラッとしたアクセントに♪
7.オフィスで大活躍なジャンパースカート!着回し力抜群な理由は深めスリットがカギ♡

オフィスでも着られるジャンパースカートは、着回し力抜群で一着持っておくと重宝します!丈が長いアイテムは野暮ったく見えがちですが、深めに入ったスリットで抜け感が生まれ、シャープな印象に♡トレンドライクなパフ袖と合わせることで、今っぽくコーデをアップデート◎裾はフレアになっていて動き回るオフィス内でも足さばきが軽やかに。オフィスの定番アイテムとして、スタイリッシュなビジネスルックに挑戦してみてください♪
8.シンプルなのに上品映え♡PC作業中も手首までしっかり暖かいトップスはこれ!

シンプルながら上品に映えるグリーンのトップスは、PC作業中でも手首までしっかり暖かさをキープしてくれる優れもの!程よいフィット感と柔らかな素材が、デスクワーク中の快適さを保ち、手元が冷える心配なく作業に集中できます♪ボトムスは、高見えするホワイトパンツを合わせれば、ビジネスシーンでも清潔感を大切にした着こなしが完成します♡
9.上品×知的な印象に!ワンカラーでつくる洗練された新ベーシックスタイルの登場♡

ワンカラーで統一されたスタイルは、上品さと知的な印象を兼ね備えた、モノトーンに代わる新たなベーシックコーディネートです♪グレーの持つ落ち着いたトーンが、オフィスシーンにおいて洗練された雰囲気を演出!特に、異なる素材感を組み合わせることで、単色ながらも深みのあるスタイルを楽しむことができます◎華奢なアクセサリーを取り入れて、控えめながらもパールで華やかさを演出してみてはいかがでしょうか♡
10.オーバーサイズで抜け感を♪オフィスのカジュアルシャツコーデはこれが正解♡

シャツコーデは生地にハリがあり、スーツのようなきちんと感が気になるところ。そのような方はオーバーサイズを選ぶことで、ゆったりとしたシルエットを演出し、リラックスした雰囲気を持ちながらも、きちんと感を保つことができますよ♪シャツの裾をタックインし、鎖骨までボタンを開けてあえてラフに着こなすことで、カジュアルながらも上品な印象をプラス。美シルエットのパンツと合わせて、簡単にオフィスカジュアルを楽しめるスタイルが完成します♡
11.オフィスでカラーコーデを楽しむならブルーグリーンでシックにキメてみて♡

ブルーグリーンはオフィススタイルに洗練された印象を与える上品カラー♡シックでありながら落ち着いたトーンが、ビジネスシーンにぴったりです。袖のディテールがシャープなため、オフィスファッションに欠かせないジャケットとも相性が抜群!差し色にブラウンのバッグを忍ばせて、秋の装いに一気にアップグレードしてみてはいかがでしょうか♪
12.秋のオフィスカジュアルはチェック柄が気分!華やかリボンタイでレディに仕上げて♡

秋の装いこそ柄物を取り入れてオフィスコーデを楽しみたいところ。チェック柄は少しカジュアルな印象がありますが、上品カラーのネイビー×ホワイトならオフィスコーデにも取り入れやすいはず!前後どちらでも結べるマルチリボンタイは、レディな雰囲気にしたいなら前部分で◎ボトムスに選んだテーパードパンツも程よく厚みがあるのでこれからの季節に着回ししたいアイテムですね♡
13.オフィスの定番ジャケットも、トレンドのチェック柄と合わせれば一気に旬顔に♡

オフィスカジュアルの定番アイテムであるジャケットも、トレンドライクなチェック柄と合わせることで、一気におしゃれ度がアップ♡ チェック柄は伝統的なデザインでありながらも、今季の注目アイテムでもあるためおすすめです♪ジャケットの下にはシンプルなトップスを合わせることで、チェック柄がより一層引き立ちます!足元はピンヒールのブーツを合わせ、女性らしいエレガントさをプラスすれば、オフィスで着れるチェック柄コーデが楽しめます!
14.オフィスシーンにも馴染む!リラックス感漂う花柄カジュアルコーデの作り方♡

オフィスカジュアルコーデに花柄を取り入れたいけれど、派手になりすぎないか心配な方はPierrotのリラックス感漂う花柄スカートがおすすめ!線画タッチで描かれた繊細な花柄がオフィスに華やかさを加えつつ、落ち着いたデザインでさりげないアクセントに。花柄は柄の大きさや色合いを工夫することで、オフィスでも取り入れやすいアイテムになりますよ♪足元にはレザーのブーツを取り入れてエレガントさをプラス♡アクセサリーは華奢なゴールドカラーを忍ばせて、花柄が引き立つコーデの完成です!
15.ラメ素材の投入で一気に華やぐ!オフィスコーデの新定番ボリューム袖の魅力とは?

オフィスの中でも華やかさをプラスしたい時にぴったりなのが、ラメ素材のニットとボリューム袖の組み合わせ!シンプルなオフィスコーデもこの素材とデザインを取り入れることで、即座に洗練された印象に♡オフィスでも派手すぎず、程よい煌めきを加えてくれます◎ワントーンコーデはコーデにメリハリをつけるのが難しいですが、ボリューム袖のデザインがニットにメリハリを与え、立体感のあるシルエットを演出。ボリューム袖は体型をカバーしながらも、女性らしい曲線美を引き立てる効果があるのでおすすめです♡
16.オフィスコーデには欠かせないテーパードパンツも一癖あるトップスの投入で新鮮に!

オフィスカジュアルの定番であるテーパードパンツは、きちんと感とスタイルアップを同時に叶える優秀アイテム♪毎日のスタイルに変化をつけたいときは、トップスに一癖あるデザインを選ぶことで定番コーデが一気に新鮮に生まれ変わります◎シルエットやディテールに特徴がありながらも、派手すぎず、オフィスでも浮かないデザインが嬉しいポイント!アクセサリーは控えめにまとめ、バッグやシューズをブラックで統一すればよりオフィス向けのカジュアルエレガントなスタイルが完成します。
17.可愛らしさも動きやすさも両方ほしい!という欲張りさんにおすすめワンピースコーデ

ふんわりとしたフレアシルエットが魅力的なワンピースは、一枚でコーデが仕上がる万能アイテムです。裾に広がりがあって動きやすく、長すぎずちょうど良い丈感なので、ラッシュ時の階段などでも踏まれる心配がありません◎パフスリーブのトップスをインナーとして合わせると、全体的な雰囲気が統一されておしゃれな印象に。気になる二の腕や体のラインをさり気なくカバーできるのも嬉しいポイントです!
18.動きやすいオフィスコーデはパンツスタイル一択!センタープレスできれい見えまで◎

オフィスコーデは動きやすさ重視!という方にはやはり、パンツスタイルがおすすめです。テーパードシルエットのストレートパンツは、楽に着用できるのにきちんと感のある優秀アイテム!生地に厚みがあるのでインナーが響きにくく、センタープレスのラインが細見えまで叶えてくれます。トップスをパンツにインすると、よりスタイリッシュに着こなせますよ。
19.ガーリーアイテムをお仕事モードに落とし込む!トーンを合わせるテクニックコーデ

リボン×タータンチェック柄の組み合わせが印象的なコーディネート。大きめのリボンが可愛さをプラスしつつも、全体のトーンが統一されているので、落ち着いたクラシカルなコーデに。お団子ヘアなど、髪をまとめて首元をすっきりみせると、お仕事モードな雰囲気になりますね♪いつもと一味違うオフィスコーデでお仕事を頑張った後は、そのままディナーにも行けちゃいます♡
20.大人クールなオフィスコーデはモノトーンで!抜け感をプラスするなら足元に♡

クール系オフィスコーデでは、濃い色をトップスに持ってくるのがおすすめです。パキッとしたブラックのトップスにはかっこよさがありつつも、裾に向かって広がるAラインのシルエットが見た目の強さを調和して女性らしい印象にしてくれます。トップスの印象が強い分、ボトムスにはホワイトを選んでモノトーンコーデに! Tストラップ付きのパンプスで足元に抜け感をつくるのも◎
21.重ためカラーコーデは素材とデザインでバランスを取る!適度な肌見せも効果的◎

ブラック×濃いめブラウンでコーデをつくるときは、見た目の印象が重くなりがちなので、軽めの素材や動きのあるデザインのものを選ぶと◎ふんわり広がるシルエットのデザインブラウスは、胸元の大きなリボンがアクセントのおしゃれアイテムです。ボトムスにはどんなシーンでも様になるセンタープレスパンツを合わせて、高見えするコーデに。まとめ髪やパンプスで部分的に肌見せするのも重たさ回避のポイントです!
22.着こなし方豊富な優秀カーディガンコーデ!さりげない装飾がアクセントに◎

カーディガンはサラッと羽織っても、ボタンを閉めてトップスとしても着用できる万能アイテム!その日の気分によって前後反対に着ることもでき、マルチwayの着こなしが楽しめます。襟元のパールも取り外しOKなので、アクセサリーは控えたい場面でのちょっとしたアクセントにぴったり!パールとボトムスのチェック柄がコーデに上品さを加え、カジュアルながらも落ち着きある大人のオフィスコーデです。
23.カジュアルコーデにはやっぱりボーダー!真面目アイテムでお仕事モードな雰囲気に

ボーダアイテムはカジュアルコーデの鉄板柄!オフィスカジュアルに取り入れたいときは、モノトーン×細めのものがおすすめです。生地に厚みのあるリブニットは、体のラインを拾いにくく、着回し力も抜群◎袖のパールもきれい見えをサポートしてくれますよ。カチッとした印象のジャケットとTストラップ付きのシューズで、お仕事着向けの真面目さをプラスするとバランスの良いコーデに!
【2024年夏】夏のオフィスコーディネート
暑い夏がやってきました。オフィスで快適に過ごしながらもおしゃれを楽しみたい!そんなあなたにおすすめの夏のオフィスカジュアルコーディネートをご提案いたします!
夏編:【カジュアル度☆★★】かっちりオフィスコーデ
きちんと感が欠かせないかっちりまとめたオフィススタイル!
清潔感と誠実さを感じさせるかっちりオフィスコーデを9コーデご紹介します!
こんな職業の方にお勧め |
金融系、銀行、営業、公務員 |
かっちりオフィスコーデの夏の着こなしのポイントは?
暑い夏はきちんと感は出しつつも、快適に過ごしたいですよね。最近では接触冷感や吸湿速乾など機能性に優れたアイテムが続々登場しています!
冷感素材のストレートパンツや、吸湿速乾素材のブラウスなどを取り入れて快適なオフィスライフを過ごしましょう◎
涼し気なライトグレーや、ネイビーなどの寒色を取り入れると見た目にも涼し気な印象に仕上がりますよ!
夏のかっちりオフィスコーディネート9選
1.きちんと感とかわいいを両立しよう!大人女子が着る夏の爽やかオフィスコーデ♡

白×ライトブルーで爽やかな印象を与える大人女子のオフィスカジュアルコーデ!シルクタッチのトップスは夏でも着心地の良い素材で、着回し力も抜群です◎程よく開いたVネックは、顔周りをスッキリと見せてくれますよ♡サマーツイードテーラードパンツにトップスインすることでバランスの良いスタイルに♪ジャケット羽織りは甘すぎず凛とした女性を演出してくれます!
2.大人女子は清潔感を忘れない!オフィスを快適に過ごす夏の正解コーディネート

暑い夏でもきちんと感を演出してくれる大人女子の清潔感コーディネート♪フレンチブラウスはさりげなく腕周りをカバーしてくれる優れもの◎ウエストにタックデザインが入っているので着るだけでスタイルアップ効果が狙えます!パンツには白を合わせることで、より清涼感のあるイメージに。室内と室外の寒暖差が心配な方は、ジャケット持ちをおすすめします!
3.黒×グレーで落ち着いた印象に!スカートスタイルの夏オフィスコーディネート

オフィスでもスカートで上品に決めたい方におすすめの大人女子コーデ♡トップスの5分袖ニットと肩がけしたカーディガンは、同素材なのでアンサンブルでの着こなしが◎オフィスの冷房対策として羽織りを1枚持っておきましょう!サマーツイード素材のスカートを合わせて、女性らしさと華やかさをプラス♡体のラインを拾わないのですっきり見えが叶いますよ♪
4.女性らしさが溢れるシルエット♡大人レディな夏のオフィスカジュアルコーデ

女性らしいふわっとしたシルエットが特徴の大人女子コーデ♡トップスはシンプルながらも柔らかく落ち感のある素材で上品さを演出してくれます!襟元にあしらったパールがきれい見えも叶えてくれますよ♪ベルト付きのフレアスカートはリネンライク素材なのでお手入れも簡単◎杢グレーのチョイスで落ち着いた印象に。トップスインで腰回りをすっきりとさせる着こなしがおすすめです!
5.オフィスでもおしゃれを楽しみたい!肩レースがかわいい大人女子コーディネート

爽やかな印象を与える夏の大人女子コーディネート♡白×ネイビーの組み合わせはオフィスにも馴染みやすい王道スタイルです◎肩のフリルが女性らしさをプラスしてくれますよ♪スカートにトップスインすることでスタイルアップ効果も大!大きなポケットがついているので程よくカジュアルダウンしてくれますよ◎小物はベージュで統一してまとまりが良いコーデが完成!
6.迷う必要なし!ワンピース+ジャケットできちんと決めるオフィスコーディネート♡

さらっと1枚で決まるワンピースにジャケットを合わせたオフィスでもかわいい大人女子コーデ♡忙しい朝でも迷う必要がないので、大人女子におすすめしたい王道スタイルです!ウエスト部分はゴム仕様なので締め付けもなく、1日快適に過ごせること間違いなし♪肩掛けしたジャケットはゴールドボタンがついているので、上品な印象を与えてくれますよ。
7.暑い夏にはブルーを選ぼう!清涼感溢れる大人女子のオフィスカジュアルコーデ

シャツとパンツで爽やかさをイメージした夏のオフィスカジュアルコーデ☆トップスはフレンチスリーブになっているので、気になる二の腕周りをさりげなくカバー◎パンツ合わせでオフィスにぴったりのきちんとスタイルが完成します。小物は重くならないように白のチョイスがおすすめ!ゆるく巻いたヘアにすることで、堅すぎない雰囲気が出来上がりますよ。
8.ウエストタックがエレガンスな印象に♡シンプルアイテムのかっちりオフィスコーデ

カットソーなのにブラウス見えする生地感のブラウスは、縦に入ったシームとウエスト位置から施されたタックデザインが、メリハリのあるシルエットに◎すっきりとしたVネックラインには、華奢なネックレスを合わせてデコルテラインをきれい見せ。ネイビーのセンタープレスパンツの裾には、さりげなくパールが付いているのがワンポイント♡足元とバッグはベージュカラーで統一して、品のあるコーディネートの完成!
9.さりげないパールがワンポイント♡落ち着いたカラーリングのオフィスコーデ

オフィスコーデには落ち着いたカラーリングのアイテムがぴったり!程よく丸みのあるパフスリーブが、二の腕をカバーしてくれるとともに、女性らしさも叶えてくれます♡また袖口のカフスがきちんと感をプラスしてくれるので、Tシャツながらもブラウス見えするデザインに。ポケットにパールが付いたセンタープレスパンツで、スタイルアップ効果もばっちり◎
夏編:【カジュアル度☆☆★】キチンと感◎上品オフィスカジュアル
オフィスカジュアルの基本は押さえつつカラーやデザインで遊び心をプラス!
大人らしい上品さを演出してくれるオフィスコーデをご紹介します。
こんな職業の方にお勧め |
メーカー、商社、サービス、小売り、内勤 |
上品オフィスカジュアルの夏の着こなしのポイントは?
暑い夏の時期はフレアスリーブやフレアラインのアイテムがおすすめ!風通しが良く、ゆとりができるので着心地も抜群!
少し物足りなさを感じる時はタックやフリルを使ったデザインブラウスで華やかさをプラス◎
外しポイントは1~2か所に抑えて、きちんと感も忘れずに!
夏の上品オフィスカジュアルコーディネート12選
1.オフィスカジュアルでもカラーコーデはあり!パッと明るくなる大人女子スタイル

トップスに仕込んだライムカラーが周囲をパッと明るくする大人女子コーデ♡落ち着いた色を選びがちなオフィスカジュアルですが、ジャケットやきれいめなスカートを合わせることできちっと感も忘れないオフィスにぴったりなカラーコーデが完成しますよ♪トップスインに抵抗がある方も、ジャケットなどの羽織りと合わせることでさりげなく腰回りをカバー◎
2.大人かわいいを叶える♡オフィスカジュアルに取り入れたいマリンコーディネート

2024年春夏のトレンド「ボーダー」を取り入れた大人女子のオフィスカジュアルコーデ♡トップスは夏でも着心地の良いニット素材でON/OFF着回せる優秀アイテムです◎Iラインシルエットが綺麗なスカートは、清涼感を与えるライトブルーをチョイス!ゴールドボタンが上品なジャケット合わせで夏のマリンスタイルが完成♪
3.綺麗なシルエットで魅せる!大人女子にぴったりのオフィスカジュアルコーデ

上下のバランスで綺麗なシルエット見せを意識したオフィスカジュアルコーデ♪トップスのドルマンニットは、さらりとしたリネンタッチ素材で暑い夏でも快適に過ごせること間違いなし◎袖口のパールボタンが上品な着こなしに仕上げてくれます♡フレアスカート&トップスインで重心を下に置くことでスタイルアップ効果も狙えます!
4.デザインアイテムで周囲の視線を集める!大人女子のきっちりオフィスコーデ

清涼感のあるカラーでまとめた大人女子のオフィスカジュアルコーデ!主役級のニットは、配色タイがスタイリングにアクセントを追加してくれます♡フレンチスリーブなので二の腕をカバーしてくれるのも嬉しいポイント◎シルエットが綺麗なストレートパンツは、接触冷感素材なので夏でも快適な穿き心地です。センタープレスが入っているので美脚見え効果もありです!
5.コーデ選びに迷わない!モノクロで気を引き締める大人女子のオフィススタイル

トップスとボトムスをモノクロでまとめた大人女子のオフィスカジュアルコーデ!コーデ組みが億劫な夏も、モノクロを選べばハズさないスタイルに☆ノースリーブとカーディガンは同素材なのでアンサンブルでの着こなしがおすすめ。紫外線対策もバッチリです!ふわっと広がるスカートで女性らしさもプラス◎鞄の差し色で遊び心も忘れずに♡
6.柔らかな印象に仕上がる!フリルがかわいい大人女子の夏オフィスコーディネート

デザインと色使いで柔らかな優しい雰囲気をつくる夏のオフィススタイル♪コーデの主役はシアーブラウス!動くたびに揺れる肩のフレアデザインは女性らしく華やかな印象を与えてくれます◎スカートは白のチョイスで爽やかさもプラス!トップスインすることでスタイルアップ効果が狙えます!大事な会議の日はジャケット合わせもおすすめですよ。
7.きちんと感をキープしながら上品さをプラス!大人かわいいオフィスカジュアルコーデ♡

ブラウスのデザインがかわいい大人女子の夏オフィスコーデ♡Vネックとネックレスで顔周りをすっきりと見せてくれますよ♪袖口がふんわり広がっていて、女性らしさを演出しながら気になる腕周りもカバーしてくれる優秀アイテムです!ハイウエストパンツに黒ベルトをプラスすることでスタイルアップ効果も◎足元にさりげなくカラーを入れるのも気分が上がります♡
8.5分袖トップスが機能性抜群!淡いカラーでまとめた夏のオフィスカジュアルコーデ

夏のオフィスにぴったりの爽やかカラーが特徴のコーディネート♪5分袖のカーディガンは二の腕をしっかりカバー◎前ボタンをすべて閉じて着るのもかわいいです!Vネックなので顔まわりをすっきり見せてくれますよ。パンツにはセンタープレスが入っているので、きちんと感を忘れない大人女子コーデに仕上がります♡
9.ブルーが夏映え間違いなし!オフィスで着たい大人かわいいコーディネート♡

上半身にアクセントを置いたオフィスカジュアルに最適な大人女子コーデ♡Vネック&フリルで女性らしい雰囲気を作りながら、清涼感もばっちりなスタイリングです!デザイン性のあるものを取り入れることで、気になる腕やウエスト周りから視線をずらす効果が狙えます◎パンツは裾に向かって細くなっているので、スタイルアップ効果も大!
10.ナチュラルな雰囲気がかわいい♡涼しげアイテムで決めるオフィスカジュアルコーデ

ナチュラルな色味でまとめた夏の大人女子オフィスコーデ♡トップスの白ブラウスはウエスト部分にタックが入っているので着るだけでスタイルアップが叶う優れもの♪ノーカラーデザインで優しい雰囲気に仕上げてくれますよ◎ボトムスはイエローを取り入れて気分を明るく☆小物はブラウン系でまとめることで統一感のあるスタイルの完成です!
11.ラベンダー×グレーで洗練されたコーディネートに♡ツイード素材でトレンド意識

サマーツイード素材のロングスカートは、フロントの切り替えラインとピンタックが縦ラインを強調してくれるので、すっきり見えが叶います◎身体のラインを拾わない落ち着いたシルエットなので、トップス選びに困りません!胸元にさりげなくパールが施されているTシャツは、袖が程よく広がっているので上品さもプラス♡太めのショルダーのバッグで、コーデのアクセントに!
12.袖のパフスリーブが上品な印象に!女性らしさもきちんと感も叶えるコーディネート

シンプルながらも袖のパフスリーブが魅力的なトップス。ライトブルーのセンタープレスパンツにウエストインして、脚長効果を狙って♪単調なカラーになりすぎないように、足元のヒールはベージュカラーをチョイス◎さらなるスタイルアップ効果も期待できますよ!首元には華奢なネックレスを合わせて、適度におしゃれを楽しみましょう!
夏編:【カジュアル度☆☆☆】カジュアルオフィススタイル
きちんと感のあるスタイリングをベースにトレンドアイテムやカラーで自分らしさを取り入れて。
カラー×カラーのスタイリングやカジュアルなアイテムで外しを加えて見ても◎
こんな職業の方にお勧め |
IT、マスコミ、アパレル |
カジュアルオフィススタイルの夏の着こなしのポイントは?
発色のいいビタミンカラーやシアー素材などを取り入れて季節感たっぷり取り入れて!
ロゴTシャツにきれいめなアイテムを合わせた外しコーデもおすすめです◎
夏のカジュアルオフィスコーディネート10選
1.こなれ感ばっちり!遊び心を散りばめた大人女子のオフィスカジュアルコーデ

カジュアルダウンするアイテムとジャケットをバランスよく組み合わせた大人女子のオフィスコーデ☆全体的に濃淡がはっきりとした色合いにすることで、メリハリのあるスタイルに仕上がります!トップスインにすることでスタイルアップ効果も◎カーゴパンツにヒールを合わせて、ゆるすぎないトレンドライクな雰囲気にしてみましょう♪
2.顔周りが華やかに!大人女子が夏に着たい甘すぎないオフィスコーディネート

フェミニンな雰囲気が溢れる夏の大人女子コーディネート♡トップスにあしらったフリルデザインが顔周りを華やかにしてくれます!フレンチスリーブなので腕周りもさりげなくカバー◎パンツにはベージュを合わせることで優しい印象を与えてくれますよ。リネン混素材なので着心地のよい1枚です!小物は引き締めの黒を選んで、あえて甘すぎないスタイルがおすすめです☆
3.カラーアイテムで気分を高める☆大人女子夏オフィスカジュアルコーディネート

大人女子にぴったりの絶妙ピンクで気分を高める夏のオフィスコーデ♡オフィスでもカラーアイテムを取り入れたい!そんな方におすすめなのがボトムスに色をプラスする方法です♪トップスや小物を控えめにすることでバランスの良いスタイルに仕上がりますよ◎トップスのピンタックデザインがきれい見えを叶えてくれるので、上品な印象を与えてくれますよ。
4.ネイビー×ライムが相性抜群!夏のオフィスで一際輝く大人女子コーディネート

色使いで遊びながらも好印象を与えてくれる大人女子のオフィスカジュアルコーデ!襟付きのトップスはきちんと感もありつつ、大きなポケットでカジュアルダウン◎落ち感のある素材なので女性らしい雰囲気に仕上がります♡Iラインスカートにトップスインすることで、全体的に綺麗なシルエットになりますよ。ウエストがゴム仕様なのもうれしいポイントです!
5.暑い夏でも1枚でさらりと決まる!オフィスで着たい大人女子コーディネート

夏でも快適に過ごせる大人女子のオフィスカジュアルコーデ♡1枚で決まるジャンパースカートは、インナー次第でオールシーズン楽しめる優れもの◎ペアスキン素材は伸縮性にも優れていてお手入れも簡単です!5分袖トップスとの組み合わせで二の腕、腰回りの体型カバーも叶います♪まとめ髪で全体のバランスを整えて、抜け感のあるスタイルの完成!
6.仕事で大事なのは印象!好感度バツグンな大人女子の夏オフィスコーディネート

コーラルピンク×黒でパッと明るい好印象を与えてくれる大人女子コーディネート!トップスのノースリーブとカーディガンは、同素材なのでアンサンブルでの着こなしがおすすめ◎オフィスでの冷え対策もばっちりです!スカートは清涼感のあるリネン混素材で、夏でも快適に穿いていただけること間違いなし♪ふわっとシルエットが女性らしさをプラスしてくれますよ。
7.上品さも忘れない♪クラシカルな雰囲気漂う大人女子のオフィスカジュアルコーデ

スカーフ巻きがクラシカルな雰囲気を作る夏のオフィスカジュアルコーデ♡トップスはシンプルながらも袖にシャーリングを施していて、程よくトレンド感をプラスしてくれます!吸水速乾加工がされているので、汗ジミが目立ちにくく機能性も◎マーメイドシルエットスカートはシルエットを美しくみせてくれる高見えアイテムです♡
8.抜け感ときちんと感の程良いバランスが肝!大人女子の夏オフィスコーディネート

動きやすさも考慮した夏のオフィスコーディネート!トップスは接触冷感機能付きなのでおしゃれを楽しみながら、快適に着ていただけます。Vネックでデコルテを綺麗に見せてくれる優れもの♡ボトムスはカーゴパンツをチョイスしてカジュアルダウンするのがポイント!ダボッとしたパンツとストラップサンダルのメリハリがかわいいですよ♪
9.ホワイト×ブルーが目を引く☆ジレがかわいいオフィスカジュアルコーディネート

鮮やかなブルーが目を引く夏の大人女子コーディネート♡5分丈のトップスは袖口にさりげなくフリルがついていて控えめな甘さがポイント♪トップスをインしてジレを羽織れば、上下のバランスを意識したおしゃれ上級者コーデが出来上がり!ジレのパールボタンが上品さをプラスしてくれるので、程良いカジュアルスタイルになりますよ◎
10.ネイビーカラーでシックにキメる!大きめバッグならオフィス関連の荷物も心配なし

ネイビーカラーのトップスやボトムスでまとめたコーディネート。落ち着いたカラーながらも、トップスは襟やポケットがあり、ボトムスにはセンタープレスが入っていたりと、デザイン性もあります◎足元とバッグはブラウンをチョイスして、やわらかな雰囲気をプラス!ノートパソコンが入るほどの大きめなバッグなので、通勤バッグにもぴったりです♪
オフィスカジュアルコーディネートまとめ
最後までご覧いただきありがとうございました♪
基本を押さえてしまえば、あとはカラーや素材感などでアレンジ自在です!
是非ともお仕事着でもオシャレを楽しんでくださいね♥