Pierrot(ピエロ)では様々なアパレルブランドの実店舗で店員や店長として、活躍していたスタッフが多数勤務しています。このおすずのファッションコラムではそのアパレル店員としての経験を活かし、実店舗よりもお買い得な情報や、着回しコーデやON・OFFコーデ(たまにハイセンスな着こなし方も!?)などなど今までとは違った視点でご紹介させていただきます。 毎週2回(月・金)に更新していきますので、是非参考にしてくださいね!
おすず
※皆様の貴重な時間を奪わないように、できる限り内容は省略して掲載していますので詳しく知りたい方は流し読みして商品ページへ飛んでくださいね!スタッフ着用写真も参考にしてくださいね! Pierrotのトップページはこちら!
毎週2回(月・金)更新の連載コラム!!こんばんわ!おすずです!今回はフェイクスエードについてお伝えいたします!後半に新作コート2型もご紹介いたしますのでお見逃しなく!
フェイクスエードとは?
リアルスエード
ヤギや子牛の皮の裏側を摩擦で毛羽立たせたなめし革のこと。
ケアを怠ると毛羽感がなくなることがある。
靴に使用されることが多い。手入れが必要。
経年変化が楽しめる。
フェイクスエード
スエードに似せた人工皮革や合成皮革のこと。
合成繊維の生地に特殊な加工をし、表面を起毛したもの。
特に手入れは必要なく、ドライクリーニングできる物もある。
フェイクスエードの特徴とは?
ここ数年で加工技術も上り、出来もリアルスエードに近づいており、上品な仕上がりのフェイクスエードが増えています。
元カレ
![]() | ![]() |
①軽い
リアルスエードに比べると、とても軽いです。
肌触りも良く着心地にも満足できます。
②シワになりにくい
リアルスエードに比べると、雨染みにもなりにくく、
生地も柔らかく伸縮性もあり、シワになりにくいです。
③コスパ
リアルスエードの半分以下の価格帯で購入できることもあります。
リアルスエードって着心地が硬いから、着るときに気を使うこともありますけど、フェイクスエードだと柔らかくてガンガン着れるから良いですよね!
ミーコ
あと物によっては、通常のドライクリーニングで洗濯できることもあるからこれはありがたいですね!
コスパは本当に良くていろんなアイテムが製作できるから、本当に加工技術企業の努力に感謝だねー。
OSUZU
新作フェイクスエードコートをタイプ別にご紹介♡
フェイクスエードコートをタイプ別にご紹介♡あなたはどちらのタイプが好きですか?私はVネックのピンク推し!!
スタイリッシュで綺麗タイプは、Vネック派



後姿見て~こんな風にガバっと羽織れるコートがいいよね♪
OSUZU
コートでピンク色って敬遠されがちだけど、この色味はキレイ目でオシャレですよね。あと写真のように腕も組めるほどの柔らかさですね!
ビッグシルエットとまではいきませんが、ドロップショルダーだからこその大きすぎず/小さすぎずの丁度良いシルエットになってますね。
元カレ
フェミニンで可愛いタイプは、ノーカラー派



ミーコ
キレイ目にもラフにも着れそうなのでコーデの幅がしやすいですね~。襟元に丸みがあるとカワイイですね~。
今季っぽいベイクドカラーもいいね♪
OSUZU
ベイクドカラーって意外とどんな色にも合わせやすいですしね。ベーシックカラーとの相性は抜群ですね!
コスパ高し。
元カレ
即完売したレギンスが新たにスリットレギンスを加えて再入荷しました!

マルチウェイニット|WHO’S WHO gallery・LOWRYS FARM・apres jour・Re:EDITなど計12ブランドを徹底比較!