今回は30代40代の方におすすめなきれいめな着こなし術をたっぷりご紹介します!

この記事のもくじ
大人のきれいめパンツ着こなしコーデ47選
ライムイエローのパンツで春コーデにスイッチ!


冬から春へコーデをスイッチするには、春カラーのボトムにチェンジするのがおすすめ!
華やかなライムイエローのパンツにはトレンドライクなメロートップスを合わせて存分にオシャレ感をON。
ベージュ系のオーバーサイズのニットカーデを羽織ってメリハリのあるスタイルをキープ♪
くすみブルーのパンツでアクセントを効かせる◎


甘い印象になりがちなドット柄ブラウスも、きれいめ要素のあるジャケット×パンツと組み合わせることで程よい甘さにシフトできます。
柄物やカラー物をコーデに取り入れる際は、コーデの色数を抑えることで大人らしいまとまりのある印象に◎
ジャケット、シューズ、バッグで色味を統一し、くすみブルーのパンツがアクセントを効かせます。
デザイントップスでオシャレに体型カバーを叶える


ストレートラインのパンツは腰回りのラインが出やすいので、トップスに悩む方も多いのでは?
そんな時におすすめなのがティアードやフレアデザインになったトップスなんです◎
アウトで着るデザインなのでオシャレに体型カバーを叶えてくれ、腰位置を高く見せてくれるので脚長効果も抜群です♪
最新オフィスコーデはベージュのワントーンがカギ


2021春のオフィスコーデはベージュを基調としたワントーンコーデで決まり!
定番のブラックやネイビーから色味をチェンジするだけで、簡単にこなれた印象に早変わり◎
淡色のワントーンコーデは着膨れして見えやすいので、ジャケットやパンプスに締め色を投入してメリハリを押さえるのを忘れずに♪
ラフシルエットで肩の力を抜いたカジュアルコーデ


OFFのシーン、お出かけスタイルにもきれいめパンツは大活躍◎
ラフな印象のTシャツやマウンテンパーカーを合わせ、足元はヒールのあるパンプスできれいめ要素をキープ。
肩の力を抜いた、こなれた印象のきれいめカジュアルスタイルに。
ブラウン系の小物使いでコーデに軽さを持たせる♪


ブライトカラーのイエローのパンツはアイボリーやキャメルとの相性抜群◎
足元にブラックを投入するとコーデが重く見えてしまうので、ブラウン系のカラーがおすすめです。
落ち感のあるブラウスと相まって、春の鉄板きれいめオフィススタイルの完成◎
ネイビー×くすみブルーで洗練ワントーンコーデに


ワントーンコーデとはいえばベージュやアイボリーが主流となっていますが、2021春シーズンは“ブルー”が大流行の予感…!
上品かつ洗練された印象に見せてくれるネイビーのトップスには、くすみブルーのきれいめパンツをON。
清潔感がありながらも今ドキ感が漂う、ON/OFF使えるNEWワントーンスタイルに♡
ブラックは一点使いでコーデの野暮ったさを無くす


一枚で着映えるドット柄のブラウスには、キャメルベージュのきれいめパンツをプラス。
トップスにブラックをチョイスする場合は、ボトムに明るめのカラーを持ってくることで野暮ったい印象を軽減してくれます♪
今季も外せないベージュで黒パンツをアップデート


定番で使えるブラックのきれいめパンツは、ベージュトーンの色合わせでこなれコーデにランクアップ!
秋シーズンに揃えたチェック柄のジャケットは、春シーズンは肩掛けスタイルにすることでまだまだ活躍♪
ブルーラベンダーでコーデに新鮮さを…♡


こなれ感溢れるオーバーサイズのベージュシャツに、ブルーラベンダーのストレートパンツを合わせた上級者コーデ。
ベージュとブルーラベンダーの新鮮な色合わせが、デイリーコーデをランクアップしてくれます♪
定番オフィスコーデは差し色にミントをチョイス♪
オフィスシーンで定番のシャツ×ニットのレイヤードスタイルに合わせるパンツのカラーは、ミントグリーンをチョイス!
ワンポイントで取り入れるだけで簡単にトレンド感がUPし、春らしい爽やかな印象にチェンジしてくれます♡
足元やバッグなどの小物はヌーディーなベージュトーンでまとめ、控えめに仕上げるのが上品に着こなせるポイントです。
ベーシックカラーできれいめパンツを引き立てる♡
お腹・腰周りなどのボディラインが気になる…という方は、チュニック丈のシャツやブラウスなどのレイヤードがおすすめです!
トップスの面積が広いので、チョイスするカラーはホワイトなどのベーシックな色で抑え、きれいめパンツのカラーを引き立ててあげると今どきの印象に◎
オフィスコーデもくすみブルーで洗練スタイルに♡
ジャケット×きれいめパンツはもはやオフィスの王道スタイルですよね!
パターン化しがちなオフィススタイルも差し色のくすみブルーを取り入れて洗練された印象に◎
バッグやシューズはグレーの同系色でまとめて大人上品な印象をプラスオン♪
カジュアルスタイルはきれいめ要素をプラス!
大人のカジュアルスタイルでキープしておきたいポイントは“きれいめ要素”!
カットソー×パーカーのラフコーデも、ボトムスにきれいめパンツを取り入れるだけで洗練カジュアルな雰囲気に◎
リラクシースタイルもきれいめパンツなら上品に!
爽やかなボーダーTにリラックス感を漂わせるロングカーデを合わせた大人のシンプルコーディネート。
デニムを合わせがちなところをセンタープレスパンツに変えるだけでグッと大人らしい洗練カジュアルスタイルに導いてくれます◎
きれいめパンツでパーカーを大人らしく着こなす♪
カジュアルなスウェットパーカーも、きれいめパンツを合わせるだけでを大人らしくスマートに着こなすことができます。
ブラックのパーカーはカジュアル感を程よく抑えてくれ、スモークブルーの差し色でかしこまりすぎないきれいめカジュアルスタイルに♡
オールネイビーで上品なONコーデの完成!


キレイめなキーネックトップスにストレートパンツを合わせて大人きれいを実現!
ネイビーのワンカラーで統一感のある上品な着こなしに仕上がります♪
また、小物にはライトグレーやホワイトなど明るめカラーをチョイスしてメリハリを取り入れると◎
オーバーシルエットのトップスに合わせてきちんと感をON♪


きちんと感にほんのりこなれたイメージを足してくれるゆるシルエのブラウス。
ボトムスはセンタープレス入りのストレートパンツで、ラフすぎない印象にメイク◎
あえてカラーを取り入れすぎず、ニュートラルカラーでまとめたのも今季見えするポイント♪
オーバーサイズシャツ×きれいめパンツは好相性!
2021春夏トレンドのシアー感×オーバーサイズシルエットのシャツブラウスともきれいめパンツは好相性♡
お尻まですっぽり隠れるデザイン性のあるブラウスをチョイスすれば、トップスをアウトで着ても簡単にサマ見えします。
襟付きのオーバーシャツできちんと感をキープ!
気になる腰回りを隠したいときに欠かせないオーバーサイズシャツは1枚でサラッと着るのがマスト♪
ビッグシルエットはラフな印象になりがちですか、襟付きシャツならきちんと感もキープできるのでいいことずくめ!
ベーシックなコーデは小物使いで遊び心をプラス!
ややモノトーンチックなシンプルスタイリングのときは、バッグやシューズでこなれ感をプラスするのが◎
バンブーハンドルやパイソン柄の小物使いで、定番ベーシックなコーデに遊び心を演出♪
ブラック×グレージュはオフィシャルシーンで活躍
オフィシャルなシーンで大活躍するブラック×グレージュの大人上品なスタイル。
足元のパンプスはブラックではなくブラウンをチョイスしてあげることで野暮ったくならない印象に。
ニュアンスカラーのピンクが今っぽい♡ロゴTでハズして甘辛MIXに


ついついデニム合わせで無難にまとめがちなTシャツコーデですが、カラーボトムスでまた一味違った印象に♡
くすみがかったペールピンクのパンツをチョイスすることで、きれいめ要素も加わった一歩先のカジュアルコーデが完成。
スモークブルー×白が清潔感あふれる大人フェミニンな着こなしに


シーンを選ばずずっと使える白は、持っておいてソンなしのマストアイテム。
スモークブルー×白の色合いが今季らしい好印象コーデを叶えてくれます♪
きれいめコーデに洗練された華やぎをプラスするブルーラベンダーが主役!


クリアなブルーラベンダーは、取り入れるだけで透明感たっぷりの着こなしに!
トップスはネイビーのブラウスで、さらに凛とした表情を引き立てて。
フェミニンなティアードブラウスを黒パンツで締めて大人っぽく♪


着こなしの主役になるティアードブラウスは、甘くなりすぎないようにモノトーンで引き算。
すっきりシルエのストレートパンツなら、着こなしバランスもばっちり!
きれいめパンツもトップスで印象チェンジ◎
ジレ風ワンピ×きれいめパンツの大人上品コーデも、トップスをボーダーTにチェンジすることでしっかりとデイリー仕様にシフトできます◎
ロング丈の羽織ものを取り入れるだけで体型カバーにも役立つうえに、縦ラインを強調できるのでスタイルアップ効果も抜群です。
デニムジャケットでカジュアルライクに仕上げる!
きれいめラインのストレートパンツはオーバーサイズのデニムジャケットを合わせて今季らしいシルエットをメイク。
カットソーやリュックなどカジュアルなアイテムでまとめても、パンツがきれいめなので上品な印象をしっかりキープしてくれます♡
ペールトーンでふんわり優しげな大人コーデに♡
2021年春夏のトレンドカラーであるペールトーンは、ホワイトのきれいめパンツと相性抜群!
上品さを引き出しつつ、ちょっぴり大人レディな印象をプラスしてくれるので女っぽく仕上げたいときにおすすめです。
カーディガン×きれいめパンツで王道スタイルに♪
オフィスカジュアルの王道、カーディガン×きれいめパンツスタイルは足元のパンプスの色使いでハズすのがコツ♪
ベーシックな合わせ方だからこそ、気分の上がるトレンドカラー“ラベンダー”を投入して春らしさをチューニング!
抜き襟シャツ×きれいめパンツで女らしさをON♡
ON/OFFスタイルどちらにも使えるストライプシャツは、抜き襟スタイルで女っぽく、さらにセンタープレスパンツと合わせて上品きれいめスタイルに。
バッグやパンプスを優しげなモカやアイボリーなどにすると、春らしい軽やかな印象にまとめることができるのでおすすめです♪
春カラー×きれいめパンツで大人上品な爽やかコーデ
ちょっぴり奇抜に見えがちなグリーンのきれいめパンツは、ホワイトのアイテムを合わせることで尖った印象を払拭!
ホワイトが膨張して見えないように、トップスは濃色のニットを合わせてIラインを強調させるのがポイントです◎
白カーデ×きれいめパンツでワントーンスタイルに
清潔感たっぷりな色合いのきれいめパンツは、同系色のカーディガンを合わせてトレンドライクなワントーンスタイルに。
足元はブラックのパンプスを合わせて締め色をしっかり作ってあげるとオフィスでも活躍してくれますよ♪
旬のマウンテンパーカーでカジュアルに転がす♪
この春のマストなマウンテンパーカーと定番ボーダーTのカジュアル度の高い組み合わせでも、きれいめパンツを穿くだけできちんと感を引き出してくれますよね♪
足元は春らしくピンクのパンプスをON♡ネイビーとの対比させることで新鮮な印象をプラスしてくれます。
デザイントップスにもきれいめパンツは相性◎
コーディネートが難しそうなデザイントップスも、きれいめパンツならバランス良くまとまります♪
トップスのフレアデザインに、すっきり見えるセンタープレスパンツのラインが程よくスタイルアップを叶えてくれます。
白ニット×キレイめパンツはカラーアイテムで華やかさをON!
白ニット×きれいめパンツの定番オフィススタイルも、優しげなカラーアイテムを投入することで華やかな印象に導いてくれます。
ロング丈のカーディガンを羽織れば気になるパーツをカバーしてくれるうえに、縦ラインを強調してくれるので簡単にスタイル美人に!
ネイビーのロングシャツ×きれいめパンツで清潔感をプラス
シンプルニット×きれいめパンツスタイルも、ロングシャツを羽織るだけでグッとトレンド感がUP♡
ビッグシルエット×きれいめパンツで大人シンプルスタイルに
きれいめパンツ×ローファーのマニッシュスタイルはボーダーTで程よくカジュアルダウン♪
パンツのセンタープレスデザインで上品さをキープしつつ、大人のこなれた雰囲気をプラスしてくれます。
ティアードブラウス×きれいめパンツで体型をオシャレに隠す
女性らしいデザインが魅力のティアードブラウスは、腰回りまで隠れる丈感のものをチョイスするとオシャレに体型カバーが叶います◎
ストレートデザインのパンツは腰回りのラインが出やすいので、“トップスイン”や“前イン”が苦手な方には取り入れやすいコーデですよ!
ロングワンピ×きれいめパンツのレイヤードで今年らしく♡
今季はロングワンピース×レギンスのレイヤードスタイルがトレンドとなっていますが、レギンスだと大人にとってはちょっとカジュアルすぎちゃいますよね…
そんな時はレギンスの代わりにきれいめパンツを合わせることで一気に上品さが漂う着こなしに早変わり♡
ベイクドピンクが新鮮♡秋ムード高まるフェミニンコーデ


抜け感たっぷりなVネックニットには、ベイクドピンクのストレートパンツで今っぽく…◎
落ち着いたブラウンと女性らしいベイクドピンクの色合いが、バランス良く甘すぎない大人な着こなしに仕上げてくれます♪
洗練されたワントーンコーデで秋色を楽しむ◎


すっきり見えするVネックのベージュニットにチェックジャケットをONしたトレンドスタイルには、ブラウンのストレートパンツで大人きれいを意識♪
ワントーンの色合いが秋のムードを漂わせてくれ、コーデに奥行きが生まれます◎
旬なニュアンス感はモカベージュ×グレージュでつくる♪


インナーとカーディガンにはモカベージュをプラスして統一感を意識♪
ボトムスはグレージュのストレートパンツを合わせて、すっきりスタイルアップを叶えましょう!
やわらかいトーンの色合いときれいめシルエットがニュアンス感のある旬な着こなしに導きます♡
キャメルのきれいめパンツで秋の装いにチェンジ!
秋冬に1枚は持っておきたいキャメルカラーのパンツは穿くだけで秋の装いにチェンジしてくれる優れもの♪
同時にトレンド感も抜群なので、合わせるトップスはシンプルなデザインのブラウスをチョイスしてもこなれ見えしてくれます。
バッグはパイソン柄のものを選ぶとより今季らしいスタイリングにアップデート♪
ブルー×ブラウンの新鮮配色であか抜けた印象に♡
キャメルカラーのパンツにはホワイトやブラックなどのベーシックカラーのトップスを合わせがちですが、今季はブルー系とブラウン系を合わせるのがトレンドなんです!
反対色の色味を合わせるだけであか抜けた印象になりますよ♪
フェミニンブラウスはきれいめ要素で程よい甘さに
気分の上がる大人フェミニンなデザインブラウスはきれいめパンツと合わせて程よい甘さに仕上げるのが◎
パンプスやバッグで締め色を上手に使ってエレガントの仕上げるのが大人スタイルのコツ♡
オシャレ見え確実なテラコッタでコーデを今っぽく
秋のトレンドカラー“テラコッタ”は、取り入れるだけで瞬時に今っぽくなれる珠玉のカラー。
シンプルにホワイトのブラウスを合わせても女性らしさが高まるのでオシャレ見え確実!
センタープレスパンツとは?その魅力をご紹介♡
“センタープレスパンツ”とは、その名の通り、センタープレスが入ったパンツの事を指します。
きちんと感もしっかり出してくれる上に、デザイン性があるので穿くだけで定番のパンツもグッとこなれた印象に導いてくれるんです♡
また脚のラインをキレイに見せてくれるうえに、センタープレスによって縦ラインを強調し脚長効果も抜群!
簡単に美スタイルを作り出してくれるので大人には嬉しい1枚です◎
比較画像のように、カジュアルなカットソーもセンタープレスパンツを合わせるだけできれいめかつ大人らしい印象に導いてくれますよね!
Pierrotの“きれいめパンツ”の人気の秘密とは?
オフィスからカジュアルなシーンまで幅広く活躍してくれるセンタープレスパンツですが、Pierrotでもロングセラーの大人気アイテムとなっています♪
なぜ支持され続けているのか、お客様のレビューを元に人気のポイントを一挙ご紹介します♡
1.計算されたラインで美脚効果抜群!
裾にかけて程よく細身になるテーパードデザインを取り入れることにより、脚のラインを綺麗に見せてくれます◎
センタープレスで脚がまっすぐ綺麗に見えます
太ももあたりがピッタリしすぎないのも嬉しい美脚効果ありです
センタープレスが入っていてラインもきれいなので、オフィスやきちんとした席にも使える^^
なのにプチプラで穿き心地もラクチンなので、気軽にガンガン穿ける感じがありがたいです。
サイズが合っているので、お尻や太ももがすっきり見えてラインがきれいです☆
ストレートなラインだけど全体的に少しゆとりがあるおかげで、大人カジュアルなコーデには相性良くハマってくれそうです♪
Pierrotのパンツはロールアップがキレイに出来るので低身長の人には特におすすめ♪
2.低身長/高身長さんにもぴったりなサイズ展開!
どの身長でもきれいに見えるシルエットを追求!より自分好みの丈感やデザインをチョイスできます◎
きもち長めが欲しかったので162cmでTLサイズを捕獲。
くるぶしがちょうど隠れるかな?程度の丈で大正解。
パンツはサイズ感がとっても難しいので迷いましたがこれは買って良かったです。
これものすごく良いです。骨格ストレートタイプに特にオススメ。
155センチにはPのサイズがいい感じに足首も見えて良いです。
お尻周りにだいぶゆとりがあるので細めの人はワンサイズ小さめで選んだ方がシルエットはきれいに見えると思います。
ブラックPMサイズ購入。158cm下半身太めです。
踝の少し上ぐらいで丁度よい長さでした。
ラインもキレイにみえ体型もカバーできとてもお気に入りです!
163cm48kg。TMのネイビーを買いました。ストレッチがきいていて履きやすいです。
丈はくるぶしのすぐ上辺りで、ウエストはピッタリという感じです。
3.ウエストゴムで動きやすさ×楽ちんさを追求!
ウエストにはゴム入りで、後ろはシャーリングになっているので穿き心地も楽々!ヒップはフェイクポケットになっております。
ワンサイズ大きめにしましたが、ウエストのゴムがしっかりしていて、むしろ楽チンでした
生地も柔らかく、立ったりしゃがんだりする時も膝がもたつかず履き心地が良かったです
意外とハイウエストだししっかりしてて、
色違いも欲しい!
実際に着用してみると、確かに少しゆったりめのシルエットでした。
ただ、大きすぎるわけではなく、その少しのゆったりさがむしろ大人カジュアルなコーデなどに合わせやすいと思いました。
4.幅広いシーンで活躍するカラーバリエーション♪
ベーシック~トレンドを押さえた豊富なカラーバリエーションが魅力♡
フォーマルっぽくきれいめにも合わせられるのは、Pierrotのテーパードパンツの特徴。
とくにネイビーは、きれいめコーデにも使いやすい人気カラーです。私自身、このテーパードパンツを履いて幼稚園の入園式に出席しました(^^)
思ってたより色が濃い感じがしました。
でも、丈感や履き心地は、よかったのでたくさん使い回したいと思います。
以前にLを注文したのですが、やや丈が短いのが気になり、LLを購入。
仕事でジャケットと合わせて着たりしています。
もう少しだけ丈が短ければいうことないです。値段を考えるととてもよいです。
大人のきれいめパンツ着こなし術とおすすめポイントまとめ
いかがでしたでしょうか?
簡単に細見え×キレイ見えを叶えてくれるセンタープレスパンツ。
万能に着回せるからこそ、どんなスタイルにも合わせてオシャレを存分に楽しみたいですよね♪
今回は、30代40代の方におすすめなコーデをご紹介しました。
みなさまもぜひトライしてみてください!