今回はオフィスやデイリーシーン問わず、トレンドライクにニットベストを着こなすコツをご紹介いたします♡
この記事のもくじ
2022最新♡ニットベストの丈別コーデ35選!
ニットベストのコーデに挑戦したいけど、どんなアイテムと合わせていいかわからない…という方にもピッタリ!定番のシャツやブラウスはもちろん、カジュアルに着られるカットソーとの組み合わせや気兼ねなくプラスワンできるワンピースとの組み合わせなど!アイテム別にベストのスタイリングをご紹介♪
大人が着こなすベストコーデ【カットソー×ベスト】
最もカジュアルな着こなしが楽しめるのがカットソーとベストの組み合わせ!ベーシックなTシャツやハイネックのインナーも、ベストをプラスワンするだけで一気に旬のコーデに近付きます☆
1.ドロップショルダーのオーバーサイズベストは、足首すっきりでメリハリを!
ドロップショルダーで落ち感のあるベストは、カットソーと合わせて思いっきりルーズに!上半身にゆったり感がある時は、ボトムスもルーズなものを選んでしまうとダラっとするのでNG。足首に締りのある旬のジョガーパンツを差し込んで、トップスとの間にメリハリを作ってあげるのがポイントです☆
2.透け感のあるシアー素材をインナーに差し込めば、季節感も感じられるコーデに!
綿素材のカットソーだけでなく、季節感のあるシアー素材のインナーとのレイヤードも春らしくておすすめ!オーバーシルエットのベストは、ストレートのパンツである程度きちんと感を出してきれいめな印象に仕上げましょう!ベージュ×ブラックで少しダークな印象でも、ホワイトのパンツと抜け感のあるサンダルが爽やかなイメージに仕上げてくれます♪
3.Tシャツにベストをレイヤードして、いつものカジュアルコーデを格上げ!
初夏の時期に楽しみたいのが、半袖Tシャツ×ベストの組み合わせ!一枚ベストを重ねるだけで、定番のカジュアルアイテムが一気に旬コーデに早変わりします!裾がフレアなベストなら、Aラインスカートを繋げてワンピースっぽく着こなしても◎休日のコーデをワンランクオシャレに彩ってくれるベストコーデです♡
大人が着こなすベストコーデ【シャツ・ブラウス×ベスト】
ベストとのレイヤードといえば挑戦しやすいのがブラウスやシャツとの組み合わせ!失敗が少ない合わせ方なので、初心者の方でもテクニック要らずで旬顔コーデが作れます♪フリルなどのビッグカラーを重ねてスタイリングが楽しめるのも魅力です!
4.ビッグリボンのブラウスを、ベスト&デニムでカジュアルダウン!
胸元のリボンが印象的なブラウスがフェミニンになりすぎてしまうと感じた時は、ベストをレイヤードして控えめに。この時ブラウスと同色のベストをチョイスするのが、ポイントです!ボトムスも品の良さが残るセンタープレスで多少のカジュアルダウンを狙いましょう!アイボリーとライトブルーのデニムが春夏らしい、控えめな大人フェミニンコーデの完成です♡
5.フリルカラーをベストに重ねて着るのが旬!
大きめの襟ブラウスをベストと重ねたスタイリングは、今季真似したい旬コーデ!ベストを重ねるだけで襟元がさらに強調され、首周りが華やかになりますよ♪フリルなので甘口になりすぎないよう暗めのトーンで抑えてあげると◎こうすることで華やかなカラーパンツも合わせやすくなるので、季節感のある色バランスも叶えられます!
6.オーバーサイズシャツは、ベストをONしてウエスト位置を高く見せる!
ウエストの位置を見失いがちなオーバーサイズのシャツは、ベストのレイヤードで目線を上にするとスタイルアップも叶います!ベストで腰のラインをしっかりと定めてあげれば、ボトムスはゆったりテイストなものを合わせてあげてもOK!ロング丈のシャツで腰やヒップの体系カバーも期待できるので嬉しいですよね!
大人が着こなすベストコーデ【ニット×ベスト】
ハリ感がある素材感のベストは、コンパクトなサマーニットとのレイヤードも好相性!Tシャツほどカジュアルになりすぎず、程よくきちんと感をキープしてくれる組み合わせです!
7.細身のニット×ベストで、リラクシーなパンツコーデもきちんと着る!
ジャケットやジレのような素材のベストは、ハリ感がありきちんと感をプラスしてくれるアイテム!インナーにはコンパクトなサマーニットを合わせると、クリーンな印象をキープしてくれますよ!ルーズに偏りがちなリラックスパンツにも、さりげなく締りと洒落感を与えてくれるスタイリングです♪
大人が着こなすベストコーデ【ワンピース×ベスト】
ワンピとベストのレイヤードは、一枚でコーデが完成するワンピースのスタイリングの幅を広げてくれます!ゆるっとしたベストなら、ワンピースに一枚プラスするだけでこなれた印象になります!
8.優し気なイエローのシャツワンピには、アイボリーのベストがさりげないアクセントに!
程よくハリ感のあるシャツワンピにも、薄手のニットベストで素材差を作ると表情のあるコーデに!足元はストラップ付のサンダルで、シャツワンピとのカジュアルバランスを意識!全体の柔らかいトーンと、サイドのリボンでちょっぴりレディな要素も感じる大人のカジュアルスタイリングです♡
9.とろみワンピには、落ち感のあるベストを重ねてリラクシーに
とろみ素材のロングワンピースには、リラクシーな印象を損なわないよう大きめシルエットのベストを合わせるのが◎ニットベストでカジュアル寄りに振っても足元はストラップサンダルで繊細さを残せば、白ワンピの女性らしい柔らかな印象をしっかりキープ!白は色物を取り入れやすいので、カラーベストを差し込むと華やかさもUPしますよ♪
レイヤードにおすすめなアイテムはこちら♡
大人のベスト着こなしまとめ♡
一枚プラスするだけで旬顔コーデが叶うベストスタイリング!
ベストは定番のブラウスだけではなく、Tシャツやニットなどとも意外と好相性なんです!◎
今年の春夏はTシャツやワンピースなどお手持ちのアイテムと合わせて、いつものコーデにちょっぴり変化をつけてみましょう♪
大人が着こなすニットベストコーデ【トップス丈編】
定番中の定番であるトップス丈のニットベスト。
通勤やオフィスシーンはもちろんですが、2020年はレイヤードの仕方によってデイリーシーンでも大活躍してくれますよ♪
1.カラーチョイスでオフィスライクに仕上げる♪
アイボリー・ベージュを基調としたワントーンコーデにニットベストをプラスしたきれいめカジュアルスタイル。
子どもっぽく見えがちなニットベストですが、インナーにレギュラーカラーのシャツをレイヤードすることで大人らしいきちんと感をプラス。
上品見えするベージュトーンと、ヒールのあるパンプスがオフィスライクな印象に仕上げてくれます◎
2.合わせるボトムで大人バランスをキープする!
ゆったりめのニットベストを着こなす場合、ボトムはストレートデザインのパンツが好相性◎
カジュアルなニットベストコーデも、メリハリのあるライン作り上げることで大人バランスをキープしてくれます。
シューズやバッグでトレンドのパイソン柄を取り入れ、よりこなれた印象にチェンジ!
3.レースアップデザインでフェミニンに仕上げる
ちょっぴり大人フェミニンに仕上げたい時でも、ニットベストは大活躍◎
サイドがレースアップデザインのものなら、自然に野暮ったさを抑え、着るだけで女性らしい印象に仕上げてくれます。
ボトムはプリーツスカートを合わせ、秋ムード漂うクラシカルスタイルに。
4.ミルキー配色コーデなら締め色でバランスを◎
ベージュ×アイボリーのミルキーな配色でまとめる旬のワントーンスタイル。
アイボリーのニットベストならどんなコーデにもマッチするので、この秋冬シーズンは主役級に活躍してくれること間違いなし!
小物でキャメルやブラウンを取り入れ締め色をつくることで、ワントーンコーデ特有の膨張した印象を払拭してくれます◎
5.メリハリを押さえればゆるっとコーデも楽しめる
くすみブルーのスカートに、オーバーサイズめのニットベストを合わせたコーディネート。
ニットベストのゆるっとした雰囲気にボトムはあえてボリュームのあるロングスカートをセレクトし、今風な“ずるっと感”をメイク!
ただ“ずるっと”着るだけだと着膨れして見えてしまうので、リボンなどでウエストマークしてメリハリをプラス◎
6.洗練カラーコーデにニットベストのラフさをON
オーバーサイズのロンTにフェミニンデザインのニットベストをレイヤードさせたカジュアルMIXコーデ。
ボトムは2020年トレンドのフレアパンツを合わせ、シルエットからトレンド感漂うスタイルに。
甘めなデザインのニットベストも、全身のカラーをグレーやブラックでまとめ大人らしい洗練コーデに仕上げます♪
7.簡単サマ見えが叶うきれいめブラウスを投入♪
デイリーコーデのメインアイテムであるデニム。着こなしにマンネリしたときはレイヤードスタイルを取り入れるのがおすすめ!
カジュアルなニットベスト×デニムのコーディネートも、ハリ感のあるブラウスをレイヤードさせると上品見えが叶います◎
アウターには2020秋冬トレンドのチェック柄ジャケットを肩掛けし、こなれ感をON♡
8.色の使い方で甘めなアイテムも大人バランスに
モノトーンを基調としたシンプルなきれいめスタイルにも、ニットベストは上品に馴染んでくれます。
フェミニンなデザインのニットベスト×ブラウスのレイヤードには、センタープレスの入ったきれいめパンツを合わせて程よく甘さを抑えることで好バランスな着こなしに◎
足元は無難にパンプスではなく、あえてフラットシューズを合わせることでよりコーデがクラスアップします。
9.ゆったりニットベストは細身パンツが相性抜群
オーバーサイズシャツ×ニットベストのゆるシルエットのレイヤードをする場合は、ボトムに細身のパンツを合わせることで好バランスに仕上がります。
ジャケットの肩掛けやローファーなどで王道のトラッドスタイルを楽しむのも着回しのバリエーションが増えるのでおすすめです♡
10.正統派のニットベストは柄スカートでハズす♡
杢グレーのニットベスト×シンプルシャツの正統派スタイルは、柄スカートを合わせて大人のこなれコーデにアップデート♪
ロングスカートにはショートブーツなどの足首が見えるシューズを選んで、しっかり抜け感をつくることですっきりとした印象にチェンジできます。
11.前後差のあるニットベストならオフィスでも◎
トレンドのニットベストは、ヒップラインを覆ってくれる前後差のあるデザインならオフィスシーンでも取り入れやすいのでおすすめ♪
シャツとのレイヤードは鉄板ですが、よりこなれたオフィスコーデに仕上げるにはワンポイントで春カラーをONするのがポイントです。
12.ニットベストで冬から春へのスイッチコーデに
ニット一枚ではちょっぴり暑く、でもシャツ一枚では肌寒い…そんな冬から春コーデへスイッチするタイミングこそニットベストは大活躍!
ボトムスにスカートをチョイスする場合は、サイドにスリットが入ったデザインなら下半身がもたつかないので合わせやすさも◎です♪
13.アイボリーのニットベストはきれい色が好相性
デイリーシーンで馴染みやすいアイボリーのニットベストは、きれい色のパンツを合わせてフレッシュで好感の持てるスタイルへ♪
アイボリー系をメインに、ポイント使いでカラーアイテムを取り入れることで、子供っぽくならない大人上品なカラーコーデに挑戦できます。
14.ニットベストのレイヤードで上級者コーデに!
いつも一枚で着がちなシャツワンピースにニットベストをレイヤードするだけで、上級者見え間違いなしのスタイリングに大変身!
シャツとのレイヤードは腰周りがもたつきがちなので、ベルトでウエストマークをすることでメリハリのある大人らしいすっきりとしたシルエットに◎
15.ニットベストの着丈がオシャレ見えのカギ♡
シャツ×デニムの定番コーデにトレンドの“ピスタチオカラー”のニットベストを取り入れることで、一気に旬のコーデへと格上げしてくれます。
レイヤードするシャツの着丈は、ニットベストの着丈よりちょっぴり長いものをチョイスすると野暮ったくならず、オシャレ見え確実です♡
16.ニットベストはTシャツの重ね着で抜け感を♪
ニットベスト×センタープレスパンツのきれいめベーシックスタイルは、Tシャツをレイヤードすることで抜け感のある洗練カジュアルコーデに。
コーデに春らしい要素を盛り付けたいときは、バッグなどの小物に差し色を投入してあげるとパッと華やかな印象に導いてくれます!
17.ニットベストで大人のゆるシルエットを確立◎
シンプルなシャツワンピースコーデにマンネリしてきたときは、プラスワンアイテムとしてニットベストのレイヤードでおすすめです!
今年らしいワントーンカラーでまとめつつ、ゆったりとしたシルエットで気張りすぎない大人の抜け感コーデに♪
18.同系色のニットベストで程よいカジュアル感を
ホワイトのワントーンでまとめたきれいめスタイリングには、同系色のニットベストを合わせて程よいカジュアル感をON!
ホワイトをコーデのメインカラーにする場合は、シューズやバッグに黒などの濃色で“引き締めポイント”を取り入れることが重要です。
大人が着こなすニットベストコーデ【ロング丈編】
簡単にオシャレ見え×トレンドスタイルが叶うロング丈のニットベスト。
体型カバーやスタイルアップにも一役買ってくれるので、大人コーデには欠かせないアイテムです!
1.ワンピの着こなしなら程よい肌見せで抜け感を
ワンピースとしても着こなせるロング丈のニットベストなら、カジュアルな印象の分とことん女性らしく着こなすのも◎
膝下まである丈感のものであれば、シューズにミドル丈のブーツをセレクトして程よく肌見せし大人らしい抜け感をON。
コーデのアクセントとしてチェック柄のジャケットを羽織ることで、今年らしいトレンド感と秋ムードが漂います。
2.ロング丈ならワンマイルにも鉄板で使える♪
お子様の送り迎えや公園・近所のスーパーへ買い物などのワンマイルシーンで使える鉄板コーデ。
ロング丈のニットベストは着るだけで体型カバーも叶い、簡単にオシャレ見えしてくれるので時間が無いママさんにはぴったり◎
上半身にTシャツ×ニットベストのカジュアル要素を取り入れ、下半身にセンタープレスパンツ×ローファーのきれいめ要素を取り入れることで、ラフになりすぎずきちんと感を押さえることが可能です!
3.洗練ネイビーならデートシーンでも大活躍!
上品見えするネイビーのロング丈ベストをワンピとして着こなしたフェミニンMIXコーデ。
ネイビーならカジュアルになりすぎず、清潔感も抜群なのでデートなどのシーンでも無難にマッチしてくれます◎
4.ロング丈のニットベストはメリハリをつける◎
シャツワンピース×デニムのシンプルコーデも、ロング丈のニットベストをレイヤードさせるだけでワンランク上の着こなしが楽しめます。
ベルトなどでウエストマークをするとメリハリのあるシルエットが生まれるので、スタイルアップ効果も抜群♡
5.引き締め効果に最適なニットベストスタイル♪
ホワイトのロングシャツを着こなす際は、白の面積が多くなるので膨張して見えないか気になるところですよね…
そういう時はロング丈のニットベストを羽織ることで自然にIラインをメイクでき、細見えも同時に叶うので引き締め効果も◎です。
6.シャツとニットベストの異素材合わせを楽しむ
白のカットソーに同系色のニットベスト着用するワントーン合わせは、カットソー×ニットの“異素材合わせ”を楽しんでみてはいかがでしょうか♡
ボトムに旬のシャーベットカラーのきれいめパンツを取り入れて、初夏に最適なトレンド上品スタイルに大変身です!
7.ロング丈ニットベストなら着やせ効果も狙える
タイトスカートはトップスインしないと野暮ったく見えがち…でも気になる腰周りはしっかり隠したい!という時に使えるのがロング丈のニットベスト!
トップスインによって腰位置が高く見えるうえに、ひざ下まである丈感のニットベストなら縦ラインを強調してくれるので着痩せ効果も狙えます♪
8.ミントのニットベストがフレッシュな印象に♡
Tシャツにデニムを合わせたオールホワイトコーデに、今年らしいミントグリーンのニットベストをONして清涼感のあるフレッシュコーデに!
足元はパイソン柄のミュールでアクセントを加えつつ、柄と色で遊んでみるのもコーデに飽きないポイントです♪
レイヤードにおすすめなシャツ・ブラウスはこちら♡
大人のニットベスト着こなしまとめ♡
オフィスやデイリーシーン問わず、様々なシチュエーションで大活躍してくれる旬のニットベスト。
いつものコーデに取り入れるだけでスタイリングをグッと格上げしてくれるうえに、着こなしの幅も広がるのでまさに一石二鳥のアイテムなんです♡
今シーズンはぜひ、ニットベストを取り入れたコーデでオシャレを楽しんでみてくださいね♪